[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780(3): 2024/09/26(木)09:48 ID:S8GtAuDP(1) AAS
>>778
スピーカーは置く場所の周囲や角度の影響を強く受ける
高さ18センチまでという変な制約があるような場所に一般的なスピーカーを置くよりは
余裕がある場所にサウンドバーを置く方が良いかもしれない
だから、どういう場所なんだろ?と書いたんだ
ディスプレイのサイズも下の隙間の高さもわからないので適当な機種もわからん
小さなディスプレイに幅1メートルもあるサウンドバーをオススメしても無駄でしょ
781(2): 2024/09/26(木)13:28 ID:TdNiaqic(1/2) AAS
>>780
横幅89cm 奥行き67cmのデスクに24インチモニタを横に2枚置いてます
スピーカーやサウンドバーを置ける範囲は横幅89cm、奥行き25cm、高さ18.5cmです
モニタ位置を低くしてるので高さ19cm超えるとモニタに干渉します
奥行き25cmを超えるとマウスパッドやモニタアームに干渉します
784(1): 780 2024/09/26(木)17:57 ID:maMyGIsB(1/2) AAS
>>781
なるほどね
そのスペースに直方体のスピーカーを水平に置くと
スピーカーがまっすぐ耳に向いてないから高音が落ちて
机の反射を強く受けて中音がおかしくなった音になる
三万も払って直方体のスピーカーを選ぶことは意味が薄いと思う
具体的なオススメはわからないけど
もとから机の上に置くためにデザインされた、ユニットが少し上に向いてるようなものが良いと思う
自分はNX-50をユニットがディスプレイの下から覗くような感じで使ってとても気に入ってる
785: 780 2024/09/26(木)17:58 ID:maMyGIsB(2/2) AAS
あ、水平に置くとは、いわゆる普通(垂直?)に置くという意味です
横倒しではなく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*