[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2024/04/30(火)23:15:51.91 ID:AZDe2HAt(3/3) AAS
>>63
THX
機能的には問題なく使えてるわけか
160: 2024/06/24(月)10:17:52.91 ID:ZamyLziF(1) AAS
みんなよいスピーカー使ってるんだな
161
(1): 2024/06/24(月)12:02:40.91 ID:SYPZoLGA(1) AAS
>>159
羨ましいぜ
レポ待っているよ
238
(1): 2024/07/15(月)02:09:28.91 ID:ScOKb83N(1) AAS
外部リンク:funlogy.jp
FUNLOGY Speaker(スピーカー/PCスピーカー)
VGP2024受賞の栗ペブのライバル、プライムデー1,490円

でも定位が悪いというレビューがあるからゲームには向かないねたぶん
285: 284 補足 2024/07/29(月)13:06:57.91 ID:20afZJkv(3/3) AAS
大前提として、なぜR-5にこだわるのかというと
1000円台の激安スピーカとは思えないほど高音質だからです

こう書くと、1000円台のスピーカがいい音なんて
耳のレベルが知れてるから相手にするのは時間の無駄だなと
思われるかもしれませんが、R-5限定の話として
しっかりイコライズ調整すれば本当にいい音が出るんです
もちろん数千円程度のスピーカとしての話ですが
1000円前後で売られていたなんて信じられないと
家に来た人はみんなびっくりしています
それで、その後継っぽいMM-SPL9BKNに興味を持ったわけです
376: 2024/08/08(木)18:37:20.91 ID:ACXivuDH(3/3) AAS
L52 Classicでも左右非対称のデザインが音像の不安定さに繋がっている
外部リンク:www.erinsaudiocorner.com
JBL L52 Classic スピーカーは、ウォールナットのキャビネットと青いフォーム グリルを備えたユニークなデザインです。
しかし、レビュー担当者はこれらのスピーカーの音質を気に入りませんでした。
レスポンスが不安定で、手拍子が鋭く、音に空気感が欠けていました。
また、スピーカーには特定の楽曲で響きが欠けていました。
サウンドステージの幅が不安定で、楽器がさまざまな場所に聞こえました。
スネアの音は鈍く、おそらく高音と中音域の低域がブーストされているためでしょう。
測定データには、バウンス レスポンスと歪みレベルが懸念されるものがありました。
401: 2024/08/11(日)03:04:45.91 ID:VqejbEGQ(1) AAS
むしろ指揮権は弱かった
441: 2024/08/25(日)01:04:04.91 ID:beeQr/Uu(1) AAS
お願い!殺さないで
書けなかっただろうにな
だからメトホルミンを飲んで効果無してもいるが
499: 2024/08/29(木)01:24:15.91 ID:5dmbb1Ia(2/2) AAS
日本企業ブランド信者向けには
オーディオテクニカAT-SP3X
FOSTEX PM0.3db
かね、知らんけど
569: 2024/09/04(水)00:59:44.91 ID:qWravYaE(1) AAS
こんなのどこに置くの暴落価格だろ
645
(3): 2024/09/10(火)19:05:46.91 ID:1H0n15TX(3/3) AAS
PPコーン(ポリプロピレン)って性能としては最低なんだが
画像リンク[png]:i.imgur.com
725: 2024/09/22(日)15:56:51.91 ID:S621z9io(6/11) AAS
どんな環境と言われても、PCに接続してて、部屋は6畳間くらいです。
744: 2024/09/22(日)22:23:59.91 ID:ib0pAM6W(1) AAS
>>742
大音量にしたいとのことだけど
今のpebbleのボリュームは最大かな?
そうかそうではないか教えて

もし最大ならスピーカを替える前にpebbleに入る音のボリュームを上げるべき
例えば拡張機能を使うのが良いはず(こういうのかな?↓)
外部リンク:chromewebstore.google.com

最大じゃないなら理由を教えて
例えば、理由が音が割れて音質が劣化するからボリュームを上げられないのなら
最大音量が大きいスピーカーに替えるのは間違いなく効果がある
808: 2024/10/06(日)20:34:11.91 ID:dNIcs274(1) AAS
>>805
8030C使ってるけどオートスタンバイ機能は普通の音量でオンになってくれるし、勝手にオフにならん具合でいいと思うで。
816
(3): 2024/10/07(月)14:43:43.91 ID:BGAEnMcR(1) AAS
JBLの104使ってて特に不満はなかったけどさ
何となくいいスピーカー欲しいと思って
思い切ってLSX2LT買ったんよ
10万超えのスピーカーとか一体どんなスゲー
音すんだよw?と思ってたけど聴いてみると
あんま違いが分からなくてさ
最初だけ「今まで聴こえなかった音が聴こえる
(気がする)」と思ったくらい
おれが糞耳なだけ?
926
(1): 2024/10/16(水)23:57:29.91 ID:Ol9UCb9B(1) AAS
>>919
まじかこれ個人的にめっちゃマイナスポイントだわ
音声出力検知して自動復旧しないならせめて
自動スタンバイ無効にできるようにしてほしいわ
1000: 2024/10/24(木)11:18:54.91 ID:IKok6nI/(1) AAS
次スレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*