[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2024/04/30(火)15:24:51.83 ID:Sk4qCw2H(1) AAS
>>55
3年経ったSC203の背面シートめっちゃきれいなままだけど
82(2): [age] 2024/05/13(月)01:27:23.83 ID:+6Eb1hBh(1/2) AAS
>>79
可能も何も縦置き想定のNS-10Mを横置きで使うスタジオ
が多かったから後継機NS-10M STUDIOは横置きになった。
モニタを語るなら知っていて損はない事実。
ADAM云々はARTを理解してから、どうぞ。
>>78
BOSE横置き時の高さと音質相当なUSB接続製品があれば。。
205: 2024/07/07(日)15:19:20.83 ID:kYE209AQ(2/2) AAS
極論いうとはしてるぞ
368: 2024/08/08(木)15:41:11.83 ID:0mvlH/e+(3/4) AAS
テクニクスはグラモフォンと共同開発してて、コンサートホールを目指しているから
外側3連ツイーターを採用している
画像リンク[jpg]:jp.technics.com
BOSE 901も同じ思想だったな
426: 2024/08/24(土)16:42:42.83 ID:rw+QD20i(1) AAS
アイコンだけで嫁も子どもも何人もいた時代のテレビ千鳥が悪い○んでもタイミングを間違えた
俺なんか朝に帰っただけでしょ?
494: 2024/08/28(水)23:18:55.83 ID:x91yP5di(1) AAS
ONKYO難民はどこへ行けばええの?
ヘタな新品のスピーカーよりもフリマで中古漁った方がいいかもしれんな
543: 2024/09/01(日)00:13:34.83 ID:a1Y6RUMN(1) AAS
マネーフォワードのリバ怖くて含んだ銘柄が中間配当なかった。
それでマイホーム買うとかならんよな
だから、そんなの出てきた証拠」は出てないみたいな
どのみちサロンは危険過ぎる
640: 2024/09/10(火)16:56:29.83 ID:vxnOjCsw(1/2) AAS
>>639
湿気吸って湿度で音が変わるもんはあるな
662(1): 2024/09/17(火)03:37:48.83 ID:RG+ruKNy(1) AAS
紙の楽器は存在しない
金属か木だが、合成樹脂も弦に使われる事がある
そこでやはりペーパーコーンを崇める奴は愚昧にして音痴と言える
682(2): [age] 2024/09/18(水)13:30:41.83 ID:+RZYZsRl(3/3) AAS
>>677
パソコン工房で
Edifier R980T
24W RMS出力アンプ内蔵スピーカー
6,980円
Proよりは安い。
>>681
どこの何と言う業界?
862(1): 2024/10/09(水)14:43:17.83 ID:q1JUerlI(1) AAS
>>851
G Threeの方が感度をもっと低く出来るらしいから
そっち買えば?
音量調整はPC側は常に音量マックス、
リモコン付きUSB DACの側で音量調整でも良いんじゃね
>>856
G ThreeならRCAもある
RCA搭載と感度の差以外は8030Cと同じっぽい
920: 2024/10/16(水)16:54:24.83 ID:Hi1W81tA(1) AAS
s880dbの方がいいぞ
大分高くなったが
976(2): 2024/10/22(火)16:45:43.83 ID:1oTrFS7E(1) AAS
Edifier Announces New MR3 2.0 Monitor Speaker System
っていう記事を見つけたのだがもう新バージョンがでるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*