[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2024/09/17(火)22:36 ID:lVG2NMEb(1/2) AAS
コーン紙って元は木だろ?
スプルース、三椏など・・
パルプコーンはジャンク紙が混ざってそうだけど、大手のコーン紙は木材と製法が厳密に定められている。
長繊維、短繊維の長さ、組み合わせ方、すき方がメーカーのマル秘事項。
チューナーのセンスによる
665: 2024/09/17(火)22:48 ID:lVG2NMEb(2/2) AAS
まあペーパーコーンは作る段階で木の主成分や繊維が破壊されているという主張もある。
そういう人にはウッドコーンもある。ウッドコーンならエイジングの楽しみもあるね。
666: 2024/09/17(火)22:51 ID:qASRKTxg(1/2) AAS
やはり
ケブラー
667: 2024/09/17(火)22:58 ID:cCjXqgey(1) AAS
紙の定義にもよるけど
セルロースならリードとかにも使われてたりするし
木も紙も主成分は同じだから木製の楽器は紙とも言える
668: 2024/09/17(火)23:12 ID:qASRKTxg(2/2) AAS
i.imgur.com/snAojdp.jpeg
669: 2024/09/18(水)00:55 ID:sogDWRfG(1/2) AAS
楽器の素材使わなきゃいけない?
楽器ごとに全部別素材の別のスピーカーから音出すのか?
670: 2024/09/18(水)01:01 ID:2ZyJ5sQF(1) AAS
単にペーパーコーン唯一信者を馬鹿にしたいだけですねん
671: 2024/09/18(水)01:07 ID:sogDWRfG(2/2) AAS
単なる紙より音よくする素材の研究は
Focalなんかが進めてる印象がある
slate fiber (カーボン), flax (亜麻) など
672: 2024/09/18(水)02:17 ID:sOtcfSWf(1) AAS
アルミやマグネシウムやPPで楽器を作って演奏してもらって
アルミやマグネシウムやPPのスピーカーで鳴らすのが、最高ってことでっか?いいでつね
673: 2024/09/18(水)02:21 ID:8sOy/leZ(1) AAS
振動板の素材なんて一長一短
どう扱うのかが問題
振動板材料だけで優劣を判断してるのはちょっと頭が弱いかもしれんな
674: 2024/09/18(水)02:24 ID:TmzNdZZb(1) AAS
内部損失最大のPPの欠点である重さを編み構造で改善したのがケブラーってことやろ?
ケブラー最強!ケブラー最強!
675(2): [age] 2024/09/18(水)09:27 ID:+RZYZsRl(1/3) AAS
外部リンク:jp.kef.com
LSX II LT CAMPAIGN 2024
応募者全員に8,000円相当のキャッシュバック
2024年8月30日(金)~2024年9月30日(月)の期間、LSX II LT Campaign を開催します。
676: [age] 2024/09/18(水)09:28 ID:+RZYZsRl(2/3) AAS
>>628
自作系でFostexは紙臭いと言う知人は数人いたけど
LE-8TやP610、DS-16は良いユニットと褒め称えたり
38cmウーファで紙云々言う人はいなかった。
小口径や経験の差だと思う。
>>649
GENELECやMACKIE、BEHRINGER辺りも全否定に。
677(3): 2024/09/18(水)10:17 ID:ex9jB29I(1) AAS
creative pebble v2 使ってるんですが、もっと大音量がほしいのです。
proは出力が大きいみたいですがお高い。
手頃なお値段で大音量のスピーカーありませんか?
678(1): 2024/09/18(水)10:45 ID:/5ypHLL7(1) AAS
>>677
JBL Pebbles
679: 2024/09/18(水)11:47 ID:A4cOlSWi(1/2) AAS
まず、電源は充電器使ってますでしょうか
680(1): 2024/09/18(水)12:02 ID:y3zopM+p(1) AAS
まあ業界的にはPPコーンでとっくに決着ついてる話だから
681(1): 2024/09/18(水)12:38 ID:A4cOlSWi(2/2) AAS
>>680
>>603
業界内で鉄板とされているのは`ケブラー`
682(2): [age] 2024/09/18(水)13:30 ID:+RZYZsRl(3/3) AAS
>>677
パソコン工房で
Edifier R980T
24W RMS出力アンプ内蔵スピーカー
6,980円
Proよりは安い。
>>681
どこの何と言う業界?
683: 2024/09/18(水)17:04 ID:HDbpClfi(1) AAS
>>675
しょぼいCBだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s