[過去ログ]
英語キーボード Part12 (1002レス)
英語キーボード Part12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 10:08:31.18 ID:m3mPAvFd 嫌みとか揶揄もわからず、 過去ログも読まない、どちて坊やみたいな親指厨 話すだけ無駄だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/347
350: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 12:56:32.23 ID:m3mPAvFd >>349 あるよ メジャーなものだと、A横Ctrlそれに付随して、 (ファビョる人いるけど)Ctrl+m、Ctrl+h ていうかJIS配列でも一般的なものだね 俺もここ何年かのUS配列にステップアップ、 親指活用持ち込みは白い目で見てるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/350
351: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 13:06:20.79 ID:m3mPAvFd この20年くらいかな、の親指割り当て厨爆増はCtrl+m, Ctrl+hが忘れられたカスタマイズになってしまったのがあると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/351
356: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 15:02:37.67 ID:m3mPAvFd >>352 俺はハードウェアリマップなのでUEFIでもリモート環境でも効く OSサイドはまったくの無設定 リアルEnterとBSは一切使わないのでいつもホコリがたまる 他には、 LShift + RShift = 英数(Shift+Caps) RShift + LShift = 英数(Shift+Caps) Ctrl + [ = Esc Ctrl + comma = 無変換 Ctrl + period = 変換 くらいかな 持ってるキーボードは数十枚あるけど 繋ぐだけで全てこのハードウェアリマップが効くような環境にしてある OSサイドで色々併用しても面白いが、特にしていない (一応それがこだわり) いつもの人ファビョってるけど無視で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/356
357: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 15:46:40.41 ID:m3mPAvFd この書き方おかしいので脳内修正たのむ >LShift + RShift = 英数(Shift+Caps) >RShift + LShift = 英数(Shift+Caps) US104ドライバ環境下でも日本語配列ドライバ環境下でもキーボードからの信号を切り替えられるようにしてある 自宅ではUSドライバ環境下 職場では日本語配列ドライバ環境下 全くバインド同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/357
359: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 18:03:21.40 ID:m3mPAvFd >>358 俺は かえうち を使ってこの環境はつくった 1枚のキーボード限定だったら、QMK対応のやつとか流行ってるな 俺はかつてのレトロキーボードも数多く持っていて、それもハードウェアリマップしたいから アダプタ型がよかった IBM SpaceSaver 84key とか あと、レイヤー数多くないと全てのキーボードにきっちり対応させるのはやりにくい ・標準104/87用 ・HHKB用 ・65%等のEsc<->バッククォートする用 ・75%等の右側キーリマップする用 今は上記4配列なら切り替えられるようにしている あ、もちろん全部英語キーボード かえうち は3個あるけど、全部設定は共通 自宅用 職場用 予備 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/359
360: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/28(火) 18:14:59.81 ID:m3mPAvFd >>358 ハードウェアリマップって抽象的な言いかたしてるけど、 ・単純なキーリマップ ・単純なキーリマップ、修飾キー+⚪ どこまで対応してるかは注意 リアフォとかHHKBのやつだと前者限定と思われる(hasuコンとか想定してない) 日本語配列ドライバ環境下に物理US配列キーボードとかだと後者が出来ないとダメ まあ調べてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710342220/360
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s