[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 591 (ワッチョイ cdda-ZWYS) 2023/10/25(水)17:15:28.83 ID:nOtZZQnf0(4/4) AAS
>>53
ありがと、じゃやっぱskybariumのやつにしようかな
あのデカいファンが回るの見たい
251: (ワッチョイ 5101-H9h+) 2023/10/30(月)19:07:10.83 ID:nxf+Tjeq0(1) AAS
250WのCPUに、450WのGPUなんて、一般人ならドン引きだわな
300: (ワッチョイ 1b25-TzMZ) 2023/11/02(木)10:23:38.83 ID:zZ7M0YWi0(1) AAS
>>296
どっちなんだってタスクマネージャーくらい確認したら?
309
(1): (ワッチョイ f14d-iAd0) 2023/11/02(木)17:12:55.83 ID:Wr1YGdXF0(1) AAS
USB 3.1 Gen2なら最大速度は10Gbpsだから、USB-LANアダプタが現実的だな
小型PCのオンボードLANは2.5G LANばかりで10G LANのはほとんどないようだから、USB使いたくなくてどうしても小型PCで、ってんなら標準で10G LAN搭載のが出そろうまで待つしかない
今すぐに10G LAN必須な環境で使いたいってんなら、Mini-ITXかMicroATXでPCIe使える本体にするしかないな
321: (ワッチョイ d166-iAd0) 2023/11/03(金)01:03:40.83 ID:MePkrosv0(1) AAS
>>320
そりゃもちろんそうだが、Gen1以下の5Gbpsよりマシだし、10G LAN自体も10Gbpsフルに出るわけでもないしな
小型PCで10G LAN搭載機が選べるほどあればいいけど、いまのとこは一部のNAS向けモデルにある程度で選択肢がないなら、代替案検討する方が現実的だしなぁ
702
(1): (ワッチョイ 1f65-U8dN) 2023/11/12(日)19:37:14.83 ID:yOaim61+0(1/3) AAS
>>671
BeelinkのS12はDDR-4 3200/32GB WD BLUE 1TBの状態でRC6 Enableの状態で
アイドル6W
FF14ベンチ最大 28W位だったよ
765: (アウアウウー Sae3-jlWH) 2023/11/14(火)00:40:11.83 ID:3CjAQcPha(1) AAS
IDAREなら手数料無料だからそっちの方がいいじゃん
816
(1): (ワッチョイ ff3a-bB/w) 2023/11/15(水)12:43:05.83 ID:SYUvvFTF0(1/3) AAS
極論言うとUEFIレベルで潜伏するルートキットも存在はする (e.g.CosmicStrand)
まあそこまで仕込むメリットがリスクに釣り合うか、というところだが
あまりに無名なメーカーとか輸入中古品(そんなの買うやついるか不明だが)は僅かに懸念あるかもね
853
(3): (ワッチョイ 1f01-Zoup) 2023/11/17(金)01:37:38.83 ID:9lnDKGru0(1) AAS
そもそも10nmプロセスのAlder-Nが低燃費な訳が無い
912: (ワッチョイ 7f3d-XI6K) 2023/11/17(金)19:49:31.83 ID:z1f0uABd0(5/6) AAS
勘違いしてたけど、A750ってTSMC 6mnで作られてるみたい.....にしてもシステムで400W超えくらいの消費電力だったから異常にはかわりないけどw
917
(2): (ワッチョイ 9f57-ZGtQ) 2023/11/17(金)20:25:10.83 ID:U5U0edTc0(1/3) AAS
ところで素朴な質問としてノートパソコンにミニPC繋いだらどうなるの?
キーボードだけ使いたいんだけどそんな事できる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s