[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: (ワッチョイ c129-ETdr) 2023/10/24(火)02:00:46.75 ID:Q9RaKfq+0(1) AAS
事前にamazonに出店側で登録したら防御策になるだろうか?
26: (ワッチョイ 1a57-F3z5) 2023/10/24(火)14:44:55.75 ID:5hyKxnnX0(1) AAS
マザーだろうな
電源部はACアダプタだから、壊れるかどうかは作りが粗悪かどうかで決まる
CPUはIntelなりだから熱には強いし作りもしっかりしてる
CPUもSSDもサーマルスロットリングする熱源だから壊れにくい
冷却機構が貧弱だからその熱源の熱を受けた中華製マザーは加速試験状態
それも作りがちゃんとできてる前提だけどな
548(3): (ワッチョイ 31a7-aBJ5) 2023/11/08(水)14:00:40.75 ID:M9UySAFR0(1) AAS
ゲーム性能の弱さと、基本スペックのメモリとSSDの小ささと、値段が高めなのと、パソコン工房であることを除けばこれでも良さそうだな
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp
871: (スフッ Sd9f-ZGtQ) 2023/11/17(金)10:35:28.75 ID:sI0P28amd(1/3) AAS
そら省スペースは大きなメリットだからな
安定して負荷に耐えられるとしたら需要はあまりあるだろ
962: (ワッチョイ c15d-tE+F) 2023/11/19(日)13:08:34.75 ID:9Jzdf/aN0(1/3) AAS
N100はグラフィックが壊滅的にひどくはないから
安価なpcで簡単な作業する分にはちょうど良いというか
値段と性能のバランスが売りなんだろうな
ただワッパがいいわけでもなく結局は電力で押してるだけ
毎度インテルは性能面で勝てなくなると実弾バラまいてシェア確保しようとする
992: (ワッチョイ 82d2-94xQ) 2023/11/20(月)06:35:25.75 ID:GKussSBk0(1) AAS
>>991
「確信犯」の意味を調べたらいいことあるかもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s