[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: (アウアウウー Sa09-gSWz) 2023/10/24(火)02:45:35.48 ID:ntv3tCsUa(1) AAS
クーポンミスからのキャンセルなんて良く有るだろ
キャンセルになってそんなに嬉しいのか()笑
30: (ワッチョイ 5917-AqS8) 2023/10/24(火)17:28:39.48 ID:0LY4g4vb0(1) AAS
多分10年も使えないだろ、自分の寿命の方が先に尽きるだろうし

そもそも6900Gで充分なことしかしないのならタブレットで充分じゃん
67: (ワッチョイ 2502-bOY8) 2023/10/25(水)14:29:31.48 ID:h3HoCeJN0(2/3) AAS
高性能のCPUを性能抑制して使うことに罪悪感を感じる人はタワーを買って
その性能を開放させたほうがいい
ミニPCは能ある鷹は爪を隠すという美学に共感を覚える人向き
81
(1): (ワッチョイ fa44-J3Db) 2023/10/25(水)20:23:11.48 ID:gF5kKhrg0(1) AAS
法人アカウントは、プライムビデオ見れないくらいで他ほぼ同じ。
カスタマーも法人担当
法人アカウントで個人宅でもコンビニでも日本全国どこにでも送れる。
セブンイレブンはあかんみたい
ローソン、ミニストップ: 商品到着のEメールを受信した日を含む7日間
ファミリーマート: 商品到着のEメールを受信した日を含む3日間
ヤマト運輸営業所および宅配便ロッカー(PUDO): 商品到着のEメールを受信した日を含む3日間
164: (ワッチョイ 298e-6k2c) 2023/10/28(土)09:25:33.48 ID:Tm3KP6nn0(2/2) AAS
>>162
5年で壊れたマザーボードのメーカーと型番教えて
174
(1): (ワッチョイ b107-BQPZ) 2023/10/28(土)11:57:56.48 ID:HvzBR1qk0(1/3) AAS
>>154
ちゃうねん
高くてもいいからハイエンドゲーミングノートくらいのスペックで、
筐体がDeskminiとかレノボのm75q程度のサイズで、
冷却・静音に悩まされない感じのがほしいんや
ZOTACのMagunus ENが希望のものに近いけど4070laptopよりもうちょっと上が欲しいってのと、
そもそもいつ発売されるんじゃいっていうのがある
201: (ワッチョイ d943-viLu) 2023/10/29(日)14:17:47.48 ID:Vz8s+FKE0(1) AAS
10年先のことを考えるより
10年前のPCは今使えてるか考えろ
236: (ブーイモ MM8b-ZwBE) 2023/10/30(月)10:26:44.48 ID:3BguBfoNM(1) AAS
NASを買うか、共有フォルダでしのぐか
それが問題だ
296
(1): (ワッチョイ 0b8f-5Lcw) 2023/11/01(水)22:14:37.48 ID:CG8zLENq0(1) AAS
larkboxのWindowsアプデクソ遅いのがさ、クソゴミemmcのせいかクソゴミcpuのせいかわからないんだよ
敵はどっちなんだ?
539: (ワッチョイ 6222-7YfX) 2023/11/08(水)10:37:18.48 ID:I7eZEAj/0(1/2) AAS
めっちゃ連投してるなネット黎明期のレス味を感じる
545: (ワッチョイ 091b-oMZ3) 2023/11/08(水)12:58:56.48 ID:C0W2V5Ih0(1) AAS
小さくて性能求めると排熱と騒音が気になって結局買ってない。煩いのは勘弁
565: (アウアウウー Saa5-08Er) 2023/11/08(水)19:20:22.48 ID:qAuQmKt9a(1) AAS
静音ファン選べたりCPUのソケットが現役な限り後継モデルに換装可能なのは強みだと思う
ASUSのPNシリーズが思いの外ファンうるさくてUEFIでファンコントロールもイマイチだった経験としては
品質はともかくとして性能コスト比はミニPCが強いだろうが
590: (ワッチョイ 1908-0SSA) 2023/11/08(水)22:19:21.48 ID:8H/ouusz0(3/3) AAS
>588
6800Uそんなに安かったっけ
まぁコア数少ない世代古い5600Gが6800Uとベンチでいい勝負してるから使い方次第では
拡張性や静音化はdeskminiのほうが段違いでいいし特価でいいならDeskmini+5600Gが3万前後とかもあったし
買って全部そろってて小ささは6800U、後でいじりたいならdeskminiやmeetって感じで好きな方選べば
俺はAMDは5600Gと5500Uしか持ってないから6800Uが実際どのくらい有能なのか知らんけど
646: (ワッチョイ 1fda-Be88) 2023/11/11(土)20:27:30.48 ID:tRxafyyk0(1/2) AAS
>>645
(ID変わってるけど642です)
ありがと
その辺の認識は概ね合ってた まあ確認できたのでよしとして
そこまでスペック要らないから物理的に軽くて静かである程度ゲームできるPCが欲しいなって感じ
個人的にそこまで重いゲームはやらないから680Mでも行けるかなーという、一応APUとはいえPS4Pro越えではあるし
どっちかというと静音性の方重視してる
クロック制限周りは知らなかった、そこも加味してもうちょい悩んでみるよ
662: (オッペケ Srf3-pRF3) 2023/11/12(日)11:14:51.48 ID:/ahNbFTvr(1) AAS
「軽いゲーム」ってUndertaleみたいな2Dゲームでしょ
それくらいなら余裕で動く
849: (ワッチョイ 1f08-LnlK) 2023/11/17(金)00:13:15.48 ID:jGY6UuCn0(1) AAS
引っかかる人は多いよ
悪徳な価格なだけじゃなくて、技適取得して国内サポート考えたら割高ってほどじゃないのもあるけどな
TOFEI P8に関しては日本語キーボードにもなってなくて技適取っただけで右から左だけど

TOFEI P8に関してはメディアの記事になった瞬間Aliやアマゾンで売ってるって情報がXで出回ったからか、50台ちょいで出資者増えなくなったな
ガジェット系クラファンは中華通販品の右から左とか、日本じゃ多くないが詐欺も多いから情報吟味してからじゃないと出資しちゃダメだな
989: (ワッチョイ 6286-PEwa) 2023/11/20(月)01:51:34.48 ID:p3YM/2vB0(1/3) AAS
部品単体で交換してもざっと¥1万~くらい差があるもんなぁ
保証付きとはいえ新品はこれがあるから怖い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s