[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(1): (ワッチョイ d701-RTAm) 2023/07/12(水)15:38:34.43 ID:XIW9T6F+0(2/2) AAS
>>124
GPUがUHDじゃゲームはキツいんじゃ?
IrisXeは選択肢少ないんで、RadeonVegaのZen2~Zen3が現実的だと思う
181(1): (ワッチョイ bf90-UwlO) 2023/07/14(金)17:31:20.43 ID:Om+ysZTE0(1) AAS
4GBの在庫が余っていたからでしょ?
188(2): (ワッチョイ 1f7d-fcmx) 2023/07/14(金)19:30:00.43 ID:VTLLF0Lg0(1) AAS
中華メーカーって
最終的に全部同じところが商品作っているのでは?って
毎度思う
288: (ワッチョイ 5c01-ElZW) 2023/07/17(月)07:52:49.43 ID:afLQoEVS0(1) AAS
Beelinkのn30516GB512gbがAliExpressで4万ちょっとで売ってた。
306: (ワッチョイ 0e7f-dZn5) 2023/07/17(月)22:10:27.43 ID:BbKTVP120(1) AAS
TRIGKEYは下の方にドライバのみがあった気がするけど
405: (ワッチョイ 8cbb-n2Ki) 2023/07/19(水)09:20:16.43 ID:HxUppJXL0(1/2) AAS
SkyBarium 5625U/32GB/1TB ¥39,520
日本語設定でセットアップ・アクティベーション済み
再インストールするべきか
460: (オッペケ Src1-2wz8) 2023/07/19(水)16:01:13.43 ID:k2matGM8r(6/6) AAS
>>459
SSD高いからHDDなんだわw
466: (アウアウウー Sab5-ZQFz) 2023/07/19(水)16:57:19.43 ID:TefrT22Ra(2/2) AAS
あと会社のノートが第8世代くらいのi3で4GBだった時は常駐ソフトの都合もあるだろうが私用のN4020よりストレスあったな
全般的に負荷は会社の方が高いんだろうが
496: (ワッチョイ 8cdb-rqn1) 2023/07/20(木)01:06:10.43 ID:FSc85W6p0(3/3) AAS
>>494
意味の通じないレスしてくる奴に
やんわりと 給電って同じ言葉を使いつつ、
何が言いたいかわからん と言ったつもりなのに掘り返すなよ!
あと、仮に 給電、受電と言葉を使い分けても、 そのFrom/ToがモニタなのかPCなのか、はっきりしなきゃ意味無いからな…
モニタから給電、モニタから受電、PCから給電、PCから受電
モニタが給電、モニタが受電、PCが給電、PCが受電
497: (ワッチョイ 1275-qyz8) 2023/07/20(木)05:03:33.43 ID:tWxZcSIC0(1) AAS
N100は仕様上 RAM最大 16GBになってるが
32GB挿せば普通に使えるっぽいな
これ既出ネタだった?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
動画リンク[YouTube]
551: (ワッチョイ aa01-VmZ9) 2023/07/20(木)21:17:41.43 ID:RBSYOHOg0(3/3) AAS
二重スマソ
581: (アウアウウー Sa08-eAVu) 2023/07/21(金)12:32:08.43 ID:HPlbLXsPa(2/2) AAS
被害妄想を持つのは好きにしたら良いがそれを根拠に他人にやいのやいの言うなってことよ
586: (ワッチョイ bead-og5C) 2023/07/21(金)12:40:42.43 ID:TJIFgKw00(1/3) AAS
1年半おじさん
794: (ブーイモ MMff-JdTn) 2023/07/24(月)16:11:21.43 ID:SXhhrAZYM(1) AAS
動画オンリーならいいけど、Webで調べ物ならPCブラウザ使いたくなってくる
勝手に裏タブのメモリ解放するガチゴミ仕様とかあるし
856: (テテンテンテン MM8f-v0BQ) 2023/07/25(火)15:42:00.43 ID:n2NVLFW4M(1/5) AAS
アホか俺はG6900の性能に十分満足してるぞ。というか高性能すぎてむしろPL1を30Wに制限してるぐらいだ
M.2スロットも2個あるからRAIDも可能だし、TVキャプチャボードも設置できるデスクトップ最高。しかも10年は持つ
N100DCならまだ考えんこともないがたったの1年半で壊れるいかがわしさてんこ盛りの中華ミニPCなんてノーサンキュー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s