[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: (オッペケ Sr0b-2Qob) 2023/07/10(月)13:24:19.05 ID:QtWbJYrJr(1) AAS
>>61
少なくともどのゲームをどの程度で動かしたいのかの具体的な目標がないと
そうじゃないなら予算の許す限り高い物を買ったほうがいい
95: (ワッチョイ bfda-7vdI) 2023/07/11(火)11:49:39.05 ID:EmCiIxb70(1) AAS
BeelinkはN100に25W食わせてるしな
210: (ワッチョイ 3710-kkOg) 2023/07/14(金)23:13:15.05 ID:9IMtjhjW0(2/2) AAS
N100が高いんじゃなくてDDR5が高い
219: (ワッチョイ 0a10-2eqx) 2023/07/15(土)10:12:40.05 ID:6Ai/DAAU0(1) AAS
実TDPが20W程度でも性能がi5-6xxxより上なんで過去にメインPCから退役させて自宅鯖運用とかしてたPCの入れ替え需要も結構ありそう
緊急時のサブ機としても十分で何よりコンパクト省電力安価と条件そろってる
今までのATOM系ではどうしてももっさりだったのが一気に解消されてるし
N100のminiITXマザーの方も録画鯖入れ替え需要が大きいみたい
2万円チョイで最低限使えるってのはボーナス時期だし買いやすかったのでは
331(1): (ワッチョイ bead-eIQh) 2023/07/18(火)12:15:04.05 ID:P9F20D2J0(1) AAS
>>316
それをいったら Apple M1 M2 Mac mini がすでにあるわけで、いつまでたっても Intel AMD は、そこに追いつけないよ。
407: (オッペケ Sr10-xwif) 2023/07/19(水)09:24:56.05 ID:EQhlTkT/r(1) AAS
うんそうだね
649: (テテンテンテン MM8f-v0BQ) 2023/07/22(土)09:54:49.05 ID:fE1bEcv0M(2/6) AAS
やっぱりPCはドッシリとしてないとなんか頼りないよね
中華ミニPCみたいな軽くて壊れやすくて頼りないPCなんてまっぴら御免だね俺は
787: (ワッチョイ 7fbb-v+o0) 2023/07/24(月)14:30:13.05 ID:bP4hylpE0(1/3) AAS
N50はPCには組み込まれないとか言ってなかったっけ
電光掲示板とかそういう用途で
865(1): (ワッチョイ 7fcf-ibk9) 2023/07/25(火)16:17:17.05 ID:9BUBDo2+0(1) AAS
beelinkって.comと.netがあるけど
どっちが本物なんだ?
868(1): (ワッチョイ 7fcf-ibk9) 2023/07/25(火)17:11:51.05 ID:fgHKFZdW0(1) AAS
>>867
マジか!
.comの方で注文しちゃったよ
988(1): (スップ Sd7f-onGn) 2023/07/27(木)11:21:06.05 ID:jM/P9u7Xd(5/6) AAS
グリスは塗らなくても正常動作するよ
自作長いがめんどくさいから塗らない時あるけど問題ない
熱暴走するときはCPUファンやヒートシンクにホコリがつまってるとき。
そもそも大手メーカーのノートでも5年も経たずにグリスは固まっていて
グリスなしよりひどい状況になってる。
992: (ワッチョイ 673e-ICAT) 2023/07/27(木)11:36:30.05 ID:yS4MtnAt0(1) AAS
>>988
ノートだとファンやヒートシンク埃まみれだもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s