[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770
(1): (ワッチョイ bf7d-m9cT) 2023/07/24(月)09:52 ID:mT8hUH9i0(2/2) AAS
>>767
ネットと動画見るくらい

>>768
吊るしで使うって、どのような意味?
771: (オッペケ Srdb-gCVx) 2023/07/24(月)09:54 ID:cOv3i0DDr(2/2) AAS
基本的に素人ほど性能がいいものを買った方がいい
貴方は素人か玄人か
772: (スプープ Sd7f-pjtt) 2023/07/24(月)10:08 ID:eveDFLxUd(1) AAS
だがこんな場末にこんなレベルの書き込みする人種な時点で
中年以降かつ銭無しだから
安いの買えばいいだろ
が最適な回答
773: (アウアウウー Sa2b-dDmk) 2023/07/24(月)10:13 ID:Ww1KaNFza(1) AAS
大は小を兼ねる
自分で判断できないなら大を買うしかない
774: (オイコラミネオ MM3b-ciNZ) 2023/07/24(月)10:23 ID:JGdfOmsXM(1) AAS
中年以降かどうかまでは俺は流石に判断できないけど、こんな質問の仕方するやつにメリットデメリット伝えても無駄だろうなってのはわかる
予算も書いてないしネットで何見るかも具体的にない、動画もどれくらいのサイズを見たいのか書かれてない以上なにを書いてもあらゆるものがメリットにもなるしデメリットにもなる
775
(1): (オイコラミネオ MM3b-B/ku) 2023/07/24(月)10:38 ID:DmgU+PwqM(1/2) AAS
用途がネットと動画だけなら別になんでもいいんじゃね?
ChromeboxやApple TVなんかもおすすめ
776: (オイコラミネオ MM3b-B/ku) 2023/07/24(月)10:45 ID:DmgU+PwqM(2/2) AAS
N5095よりもN5105のが性能高いけど、ネットと動画だけだとN5095でOK
メモリ8GBよりも16GBのが重いソフトを動かせるけど、ネットと動画だけなら8GBでOK
N5105よりN5095のが安いからどっち買えばいいかと言われたらN5095・8GBだな
777: (ブーイモ MMff-KnCQ) 2023/07/24(月)10:51 ID:yCxY4Zx4M(1) AAS
自分の予算の中での最大限いいもの買え
778: (ワッチョイ bfda-g+9p) 2023/07/24(月)11:31 ID:FgR5RdXb0(1/2) AAS
>>775
chromeboxもAppletvも意外に高いからな
779: (ワッチョイ e715-pcwf) 2023/07/24(月)11:37 ID:Ku6PxD2h0(1) AAS
ネットと動画って質問する方にとっては楽だけど答える方にとっては返答が難しい
リモートワーク中に軽いマルチタスク、軽い動画エンコ、重めのブラウザゲー、3Dゲームとか目的が明確なら答えやすい
780: (スップ Sdff-tzK0) 2023/07/24(月)12:02 ID:HOUBPfO7d(1) AAS
自分ならwin11 pro必須。リモートデスクトップで使うから。中華製は大抵大丈夫かな。
781: (アウアウウー Sa2b-ciNZ) 2023/07/24(月)12:03 ID:dJRaEvria(1) AAS
Ubuntuでいい自分みたいなのもいるから本当に要件を明確にしておくのって大事だよな
782: (オイコラミネオ MM3b-B/ku) 2023/07/24(月)12:20 ID:22nIjcgAM(1) AAS
まずは低スペックでいいと思う
それでキツい用途が分かったら「○○という用途で快適なスペックを教えてくれ」と質問できる
783: (オッペケ Srdb-KT5e) 2023/07/24(月)12:25 ID:uiy6CF0Pr(1) AAS
N5095と5105の二択ってんだからwindowsかchromeOSかubuntuなのかは知らんけど
X86というところまでは自分で絞ったんだろう
784: (ブーイモ MMab-t32b) 2023/07/24(月)13:06 ID:PSCUxJJrM(2/2) AAS
>>770
どっちでもも問題ないよ
ネットはブラウザがメモリ喰うのでメモリは多い方がいいけど価格次第だね
解像度はFHDまでだと思った方がいい

他の人も言ってるけどその2つの選択肢以外もありそう。その用途だけなら俺だったらアマゾンFire4Kmax選ぶ。5千円前後で済むしキーボードマウスでの操作も問題なし。
785: (スップ Sdff-idTj) 2023/07/24(月)13:18 ID:4eRrXZ74d(1) AAS
n50楽しみだな
n100でも半分くらいしかリソース使ってないので、ダウングレードして使いたい
786: (ワッチョイ dfad-dj/T) 2023/07/24(月)13:37 ID:v+gualCz0(1/2) AAS
質問の文面から考えると、どれを買っても大差ない。
お金に余裕があるなら、高いのを買っておけばよい。
787: (ワッチョイ 7fbb-v+o0) 2023/07/24(月)14:30 ID:bP4hylpE0(1/3) AAS
N50はPCには組み込まれないとか言ってなかったっけ
電光掲示板とかそういう用途で
788: (ワッチョイ 2751-q7a8) 2023/07/24(月)14:37 ID:Yz748KF00(1/2) AAS
商業ビル側面にあったりする巨大電光掲示板をN50で制御とか胸熱
789
(1): (ワッチョイ 2751-q7a8) 2023/07/24(月)15:09 ID:Yz748KF00(2/2) AAS
>>765
先月に12000円だったから家族用に二台買ったTRIGKEY G3 N5095 8G/256G
自分のBeelink MINI S12 pro N100との実用性能差を見る為に重いサイトや動画でテストしたが
表示や処理速度は同レベルだったわ、S12 proで度々起きる低クロック100%の
モッサリ状態になることもなくてCPU温度は10度程低くファン音も静かでN5095でも十分使えるで

G3 N5095 16G/500Gが短時間だけど14000円台になることあるから狙ってみてわ
12000円のは既に売り切れで自分用にも買うか先週チェックしてたら14300円になったので買った
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.505s*