[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: (オッペケ Sr10-xwif) 2023/07/19(水)09:24 ID:EQhlTkT/r(1) AAS
うんそうだね
408: (テテンテンテン MM34-GUSX) 2023/07/19(水)09:26 ID:m/leAHuSM(1) AAS
しかし敵国が作ったPCなんてよく使えるなぁ
能天気というかおめでたいというか・・
しかもたったの1年半で壊れるってのに
409: (ワッチョイ bead-eIQh) 2023/07/19(水)09:43 ID:K8nkljjs0(1/2) AAS
>>391
USB-C PD 30W で連続稼働OKだった。バッテリー18W稼働は途中でフリーズ。
410: (アウアウウー Sab5-i1Si) 2023/07/19(水)10:02 ID:81akcUgwa(1) AAS
>>406
AZWからキット仕入れて販売メーカーごとに内職がマンションで組み立てとかじゃないのかな?
411: (スッププ Sd02-IrJp) 2023/07/19(水)10:14 ID:oXzwkrUsd(1) AAS
AZWって?
miniPCの組み立てキット作ってる会社なの?
412: (オッペケ Src1-xwif) 2023/07/19(水)11:01 ID:02cspqwer(1/2) AAS
そいつ中国のすべてのPCは一箇所で作ってて全部OEMだと信じてる病人なんで
413(1): (オッペケ Src1-2wz8) 2023/07/19(水)11:03 ID:k2matGM8r(1/6) AAS
>>379
35WCPU搭載のhpマイクロデスクトップなんか中華ミニPCと大差ないクーラーしかついてないけどな
414(1): (スップ Sd9e-/jfo) 2023/07/19(水)11:18 ID:eyLANyuId(1/5) AAS
>>413
具体的にどのモデルの話よ、
大手はこのスレにでる無名中華より筐体かなり大きいだろう?
外部リンク:www.hp.com
たとえばhpのこれとか本体7インチだから17.8cm程度だ。
性能を妥協せずに小さくすると15-20cmに落ち着くんじゃないか
Dellとかもそれくらいのはずだ
大手はしっかりエアフローとか温度とかを計測して製品開発してる。
その結果が15cm超えてるんだからそこは理解するべき
415: (クスマテ MM5e-Qgkz) 2023/07/19(水)11:19 ID:4H4kZ9bEM(1/2) AAS
Intel nuc ASUSが引き継ぐのか
416: (ブーイモ MMba-go4j) 2023/07/19(水)11:21 ID:TmRAZOkfM(1) AAS
>>393
hanye N400って奴を使ってる
奇跡的に俺と同じ組み合わせにしようと思ってる人は何か挟むものを用意したほうがいいかもね。トレカとか
異音なくても普通にギチギチだからとりあえず何か挟んだほうがいい気もする
417: (ブーイモ MM5a-IWqh) 2023/07/19(水)11:21 ID:HocKInZdM(1/4) AAS
IntelのNUC事業はASUSに売られたか
最近はミニPC出してなかったけど、本腰入れるのかな
418(2): (スップ Sd9e-/jfo) 2023/07/19(水)11:26 ID:eyLANyuId(2/5) AAS
これだけ違う。hpのが一辺が40%近く大きい
HP Elite Mini 800 G9 Desktop PC
6.97 x 6.89 x 1.35 in
Beelink
4.88x4.44x1.53 inch
419: (オッペケ Src1-2wz8) 2023/07/19(水)11:27 ID:k2matGM8r(2/6) AAS
>>414
両方持ってるけどサイズ的に設置面積は広いけど高さ方向は薄いから
ファンがでかい分静かなだけでcpu温度はかなり上がるよ
420: (ワッチョイ df7d-CmdV) 2023/07/19(水)11:29 ID:nzPWNnk00(1) AAS
>>369
むしろ、有料販売して欲しいと思っている
ユーザー多いかもね
他の機種でもやって欲しい
421: (オッペケ Src1-2wz8) 2023/07/19(水)11:32 ID:k2matGM8r(3/6) AAS
あとあけてみればわかるけどhpの小型PCは冷却に寄与しない無駄なスペースが多いから
wn5インチベイ周りとか
422(1): (ワッチョイ d810-3Gka) 2023/07/19(水)11:38 ID:xd9K1+fC0(1/2) AAS
Intel、NUC事業をASUSに譲渡
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Intelは18日(現地時間)、ASUSとNUCの製造、販売、サポートを関する契約書をと交わし、
これに合意したと発表した。
契約に基づき、ASUSはIntel NUCシステム製品ラインの設計に関する非独占的ライセンスを取得する。
423: (クスマテ MM5e-Qgkz) 2023/07/19(水)11:41 ID:4H4kZ9bEM(2/2) AAS
>>418
hpの製品なんだが下位モデル見てるとHDD搭載してるしそのせいでデカいのもあるんでないかな
424: (ワッチョイ df94-5LlG) 2023/07/19(水)11:44 ID:/S/T+gr20(1) AAS
>418
新しいのはいいね!
自分はHPから購入のDeskElite 800G1 DM/CT(i5-4590T)を未だに使っているよ。
425: (オッペケ Src1-xwif) 2023/07/19(水)11:45 ID:02cspqwer(2/2) AAS
Lenovo hp dellはそれぞれ18cmサイズをラインナップに持ってるけど
自分が使ってたthink centre tinyは別に冷却ファンは大きくはなかったし、今使ってるminisforumのUM690の方が明らかに静かだな
まあ中のCPUが数世代違うからある意味当然だけど
426: (アウアウウー Sa30-miyF) 2023/07/19(水)12:16 ID:xLTapMKDa(1) AAS
長く使うなら大手の小型選ぶべきで
この辺はレノボ、デル、Hpやろね
それ以外は短期利用のお遊びPCやね
保証とかは度外視、数年後残ってるメーカーなんて数えるほどしかないだろし
それにいくら出せるか、ただそれだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s