[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(3): (ワッチョイ 4f5f-hRAP) 2023/07/07(金)09:38 ID:wFNUyDPg0(2/4) AAS
790ではメモリとストレージ側に通気口と冷却ファンが付いたけど
通常使用でそんな神経質になるほど発熱しないやろ
546: (ワッチョイ 6f94-ACKb) 2023/07/07(金)09:57 ID:xCcaORlF0(2/2) AAS
>>540
そう。
通常使用が人によって異なるってのが論法の発端だけどね。

①たまーにフルパワーで動かすけどすぐに落ち着くような使い方をする人
②たまにフルパワーだがそれが数十分も続くような使い方をする人
③常時ほぼほぼフルパワーを使う人

そりゃ評価も変わりますわな。ミニPCの想定ユーザー層は①で、②もまあ妥協してつかえる。③は不満しか出ない。
548: (ワッチョイ 6794-oe5g) 2023/07/07(金)10:05 ID:v68oLUM+0(1) AAS
>540
外は35℃近い気温だけど全然熱くないしファンの音もほとんど聞こえないくらい静かだ。
以前使っていたNUC8i7BEHの時は結構熱くなってファンが絶えず唸ってた。
静かなUM790だけど時々メモリー用のファンがブーン、ブーンと小さな音で間欠的に回る時がある。
550
(2): (オッペケ Sr5f-qQxz) 2023/07/07(金)10:15 ID:s0ZB7mUlr(1) AAS
>>540
メモリはともかくNVMeのSSDって案外発熱はあるもんなんで
ファンはともかく換気口はあったほうがいいと思うよ
うちは窒息構造のUM690にWD製のGen4SSDを付けてるけど、ほぼアクセスのないアイドル放置状態でも60℃代後半、70℃とかなってた
まあそれでもすぐに壊れることはないし問題ないといえば問題ないんだけどね
いまはSSDに背の高いヒートシンクつけて底蓋は浮かせて隙間を作って、そこから10℃以上は温度下がってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s