[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: (ワッチョイ 0594-JIGj) 2023/06/30(金)11:33:50.68 ID:iIpnBvJn0(3/9) AAS
>86
結局そういう意味ですね。
自分はこのisoファイルを「Rufus」を使ってUSBメモリーに移しました。
ただドライバーなども含まれるため16GBのUSBでは足らず32GBが必要。
でもFAT32フォーマットを指定して使うので64GBのUSBは使えないとインストールマニュアルには書いてある。
101: (ワッチョイ 03bd-ZZ2h) 2023/06/30(金)13:44:57.68 ID:MogmzeV80(1) AAS
>>100
ごめん逆だ
116
(1): (オッペケ Sr81-GAHy) 2023/06/30(金)16:57:12.68 ID:jrLMRiS0r(1) AAS
Windowsのライセンスなんかリテールを27000円で一回買えば一生使い回せるんだし
使いもしないLANカードと抱合せでDSPライセンス買うとか
規約違反のボリュームライセンスを数百円で買うとか
そんな事するくらいなら未認証で使えばいいんじゃないのとは思ってる
385: (オッペケ Sr5f-+j86) 2023/07/04(火)19:59:04.68 ID:VStCaAq4r(1) AAS
クソアフィにまとめられてんね

bluejay01-review/archives/60628656.html
392: (ワッチョイ cb5f-hRAP) 2023/07/04(火)22:04:25.68 ID:oVZUkXnX0(4/4) AAS
4770T+750TiだとブルスタのcookpadLive開くだけでCPU50%だったのが
UM790だと1~3%約10年の技術進化スゲー
953
(1): (オッペケ Sr10-xwif) 2023/07/18(火)13:59:21.68 ID:kf5/bafKr(1) AAS
Raidのコントローラ触ると配下のドライブのデータがなくなるのはそんなに珍しい話でもない
Raidにしても容量は増えない
ストライピングで速度上げると言っても、例えば非RaidでNVMeのGen3からGen4に変えたときに、実使用でどれだけ恩恵があるかってのと同じで
日常的にやたら巨大なファイルを転送しまくってるような人でもなければ、あんまり実感としての恩恵はなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s