[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: (ワッチョイ 8e22-Sps0) 2023/07/04(火)06:11 ID:oDx9BH5W0(1/2) AAS
>>286
いつごろ注文したの初期ロット?構成は?
リモート診断なんて断われ、返品返金一択。
交換なんて何時届くやら。レビューも案件しか見当たらない、そう云う事だ。適当な安価機で繫いでHawk Pointを待て。
299: (ワッチョイ cb5f-jFzU) 2023/07/04(火)06:52 ID:Az47f4th0(1) AAS
ハードウェアというよりOSかドライバっぽい感じな気がするけど、OS再インストール試すのはダメなのかな
ブルスクって大体はソフトウェア側の原因が多いと思う
300: (ワッチョイ 6f94-ACKb) 2023/07/04(火)06:53 ID:iIUOo91b0(1/2) AAS
ブルスクの原因はほとんどがメモリや
301: (ワッチョイ 43e4-CctC) 2023/07/04(火)06:56 ID:UcyDfF1d0(1/3) AAS
>>286
それってベアボーンですか?
302: (ワッチョイ 0e90-+Mc8) 2023/07/04(火)07:00 ID:UVd7n4J50(1/3) AAS
メモリチェックして問題ないなら、ドライバーを疑ったほうがいいかもね。
303: (ワッチョイ 0610-Mxvu) 2023/07/04(火)07:01 ID:Wr9Oh6Q/0(1) AAS
BlueScreenViewで検索
そのソフトでエラーの内容を見て
そのドライバ等を入れ直しか該当デバイスを抜き差し
無事解決
304(1): (ワッチョイ 4f5f-x8jR) 2023/07/04(火)07:45 ID:SWpFF1ru0(1/2) AAS
うわum790使ってたらブルスクなしで落ちた…
スリープしてしばらくすると理由:power buttonで勝手に復帰する状態だったしドライバーちゃんと入ってないんだろうか
305(1): (ワッチョイ 43e4-CctC) 2023/07/04(火)07:48 ID:UcyDfF1d0(2/3) AAS
>>304
メモリとwindows自分で入れたんですか?それとも32 +512と言った製品ですか?
306: (ワッチョイ 0640-SHUU) 2023/07/04(火)07:51 ID:JOiwY/ws0(1) AAS
俺のも2回BSoDで再起動した
memtest86で3回ともエラーなし
ドライバが原因じゃないかなと思う
amdからドライバが出たらos再インストールしようと思う
307(1): (ワッチョイ 4f5f-x8jR) 2023/07/04(火)08:07 ID:SWpFF1ru0(2/2) AAS
>>305
ベアボーンでOSは手持ちのライセンスを使用
ドライバーは最初サポートページがあるの気づかなくてあちこちからかき集めてたから何かおかしくなったのかと思ってる
308: (ワッチョイ e2ad-0Zp8) 2023/07/04(火)08:13 ID:OuggZ8Bv0(1) AAS
>>289
勝手に言ってろよアホ
309: (ワッチョイ ce3e-k5Zi) 2023/07/04(火)08:17 ID:XXJX3bFX0(1/3) AAS
>>292
UPSに繋いどけ
310: (ワッチョイ 43e4-CctC) 2023/07/04(火)08:21 ID:UcyDfF1d0(3/3) AAS
>>307
どうもありがとうございました。
311: (ワッチョイ 12bd-ctHD) 2023/07/04(火)09:41 ID:KvoRpUZf0(1/3) AAS
自分も、UM790Proで、不自然にシステムフリーズし再起動起こることあったな。
基本的にはeGPUつかってるけど、UWQHD@240hzのディスプレイが内蔵GPUで使えるか実験するときに、
minisforum提供ドライバーのrarに入っているAMD_GFXのドライバー入れたときに、かなり頻繁フリーズ再起動が発生していた。
ので、DDUでAMDのGPUドライバー完全削除してMicrosoft 基本ディスプレイアダプターとして使ったら、それ以降
フリーズ再起動はしなくなったものの、そうなると、本体のHDMIで高解像でハイリフレッシュレートのディスプレイでは
使えなくなる。
前述の通りeGPU使いなので、内蔵GPUの存在は寧ろ邪魔なので、基本無効にしているし、自分にとっては問題無いと言っていい。
312(4): (ワッチョイ d701-ctHD) 2023/07/04(火)09:52 ID:LHhY/R8X0(1/2) AAS
286です
皆様アドバイスありがとうございます。
他の方にも類似症状あるとのことで心強いです。
ブルースクリーン写真の撮ろうとしているのですが、スマホのカメラ起動がまにあわず。
他のPCを操作してて何もしてないときに突然ブルースクリーンが出たり、気づくと再起動しててイベントログを見ると重大Kernel-Powerが記録されています。
注文は5月27日でかなり初期で構成はRAM 32GB/SSD512GB。
3日ほど前に公式のカスタマーレビューに★1つでイベントログのスクショ付きで投稿したけどもみ消されれる模様。
313: (オイコラミネオ MMe7-mcd3) 2023/07/04(火)09:58 ID:iwKp9/qsM(1) AAS
まずブルスク後の再起動オフにしなよ…
314(1): (テテンテンテン MM8e-Fn6S) 2023/07/04(火)10:06 ID:EJkqYP21M(1/11) AAS
>>312
気持ちはわかるし品質疑うのもわかるけど、カスタマーレビューではないもんなあw
だいたい初心者が使うPCじゃない、その判断もできないなら苦労するのは必然だ
315(1): (ワッチョイ d3db-ctHD) 2023/07/04(火)10:06 ID:HBbH7bmT0(1/3) AAS
うちの790proはブラウザ「Viivaldi」を使用するとクリックしても起動しないことが頻発
起動しない間ブラウザが起動されるであろう場所のデスクトップ画面が操作不能(右クリクなど)
それ以外は今の所ベンチもみんなと同じくくらいで快適。
ブラウザもサクサク。
M75q-2Tiny(5750GE)と比べてアイドルが20度下がった。ヒエヒエ
316: (テテンテンテン MM8e-Fn6S) 2023/07/04(火)10:08 ID:EJkqYP21M(2/11) AAS
クリーンインストールとかしてみたら?(適当)
317(2): (オッペケ Sr5f-Sps0) 2023/07/04(火)10:14 ID:ib7W/os8r(1) AAS
>>314
公式で購入して動作レビューを投稿して何処がカスタマーレビューでないのか理解出来ん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s