[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(1): [age] 2023/05/03(水)08:27:17.40 ID:m+lNQXi3(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
※箱にダメージあり、開封済、傷あり、アウトレット特価品
>>40
試聴せずに買うなら見た目で好みの製品を。
どちらを選んでも隣の芝生は状態に。。
>低音は出過ぎない方が好みです
この時点でHS5ですが
画像リンク[jpg]:imgur.com
E4.5は高低音調節可能でより一層好みに近付ける可能性。
省7
48: 2023/05/03(水)11:33:03.40 ID:a6QRvHn0(1) AAS
GENELECでいいんじゃない。PM0.3とは雲泥の差
低域は調整できる
60(1): 2023/05/05(金)00:44:49.40 ID:kLzTHusa(1) AAS
>>59
端折りすぎて何言ってるのかわからない
125: 2023/05/19(金)19:48:30.40 ID:6LpmOuqF(3/3) AAS
手持ち増やすと廉価帯から使い道なくなってくなあ
CREATIVE T15とか凄く良い物ではあるんだけど席がない
浴槽の前やトイレにセッティングしようか…
142(1): 2023/05/22(月)22:39:00.40 ID:GQK/kSgS(2/2) AAS
>>141
140ですが、よくわからんのですよねー
タイミングとしてはスリープから復帰時になる、
スピーカーはEdifierのS880DBで、SPのほうのDAC使っています。
オンボのほうではなってないから、もしかするとSPのドライバのせいかなあ
192: 2023/05/29(月)11:22:55.40 ID:XGUP2pI1(1) AAS
genelecは楽器店で買った方がいいよ
257: 2023/06/16(金)17:54:13.40 ID:ncsWDWbS(5/9) AAS
マイクスタンドに立てると良いらしいっすねiloudは
372: [age] 2023/07/16(日)14:48:36.40 ID:0l7Iy7fY(1) AAS
DCB-41、ヨドバシアキバ/横浜/梅田に展示あり。
上記店舗ではA80/A100との比較も可能。
>>359
おめ! いい色(略
ニアフィールドで箱庭的サウンド構築ならS880DBは好適。
置き場所に余裕があるならS2000MKIII。
>>367
外部リンク[html]:soundjulia.seesaa.net
出音の締まりが良く高域にキレと若干艶感のあるDebut ConneX DCB-41
全体的にフラットで癖のないA80
省1
385(1): 2023/07/18(火)22:33:59.40 ID:d38fqmgA(1) AAS
>>379
40、60cmぐらいのサウンドバーは?
450: 2023/08/21(月)21:57:43.40 ID:mYQArLzI(1/2) AAS
一旦ダメな道に進んだと判断ついたのなら 引き返す勇気を持たないとウソだぬ
497(1): 2023/09/07(木)19:21:26.40 ID:t+fDf9Gj(1/2) AAS
PreSonus Eris E3.5ってモニターって名前に入ってるけど
Audio Sciene Review見る限りではフラット傾向ではなくドンシャリ傾向っぽい
高音と低音が強く、中域が弱い
好みは分かれそう
可能なら試聴する事をお勧めする
PreSonus Eris E3.5 Powered Monitor Review ($100/pair) | Audio Science Review (ASR) Forum
外部リンク[php]:audiosciencereview.com
ヘッドホン・イヤホン選びで「よい音」とは?|Headphone Earphone Navi|オーディオテクニカ
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
555(1): 2023/10/01(日)12:05:39.40 ID:Gbv32/nh(1) AAS
>>554
zendacと6NAC-Granster 2000α
DAC付けたらめっちゃ解像度?上がってケーブル変えたらシャーって感じのノイズ?がほとんど消えて艶っぽくなった
599(1): 534 2023/10/14(土)13:53:06.40 ID:SxFuCFIk(1) AAS
>>596
ありがとう!!今見て速攻で買ってきました!!
\34,880→20%off→\27,904
658(1): 2023/10/21(土)01:50:15.40 ID:l9qGkUEH(2/2) AAS
比較対象のMackieのちょっとドンシャリなモニタースピーカーの
3倍ぐらいはシャリシャリする計算だよ
>>656
>誰もモニタ性能など求めてない
むしろ高価な製品ほどモニタースピーカーのようなフラット傾向の製品ばかりなんだが・・・?
俺にはErisのやってる事は
何となく他社より音質がいいスピーカーに見せかけるための
まやかしにしか見えんがね
変な小細工せず真正面から勝負しろや
711(1): 2023/11/06(月)14:15:54.40 ID:JIMd4Yqd(1) AAS
zen sig買ったからバランス接続できる機種がほしいんだけどErisか104の上ってGenelecしか無い感じ?
ペア5万くらいがいいんだけどなあ
874(1): 2023/12/05(火)16:31:45.40 ID:91KTDcrt(2/2) AAS
KRK GoAux4のスタンバイは
スマホをBluetoothで接続して
音楽を再生しても解除できるようだ
オートスタンバイしても後ろのLEDが点滅してるのはそういう事か
長い事使ってたがさっき知った
スマホ使わない場合は電源ボタン押して解除するしかない
PCにはUSBで接続してるけど
スタンバイ入るとスピーカーがPCから認識されなくなるし
こうするしか無いだろう
1000: 2023/12/29(金)15:04:48.40 ID:jrCtdnoV(2/2) AAS
塗るか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s