[過去ログ]
【構成】BTO購入相談室【見積り】■37 (695レス)
【構成】BTO購入相談室【見積り】■37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567: 不明なデバイスさん (ワッチョイ caca-iYPi) [sage] 2021/06/06(日) 21:19:29.89 ID:mqEKLbnx0 飯山のレベル買った人いる? 見るからに窒息っぽいのが気になるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/567
568: 不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sped-/Vc3) [sage] 2021/06/06(日) 21:51:58.44 ID:chJCq0Wtp ありがとうございます!! また考え直してみます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/568
569: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-ZA8o) [] 2021/06/07(月) 17:28:09.07 ID:nQxUr3dba ドスパラのセールって毎年やる?買いたいんだけど来月まで待った方がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/569
570: 不明なデバイスさん (スフッ Sdea-OyGI) [sage] 2021/06/09(水) 00:21:16.01 ID:cbRj9rxWd NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X と NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB の違いはなんでしょうか? https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=60&mc=9876&sn=4319 https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=60&mc=10109&sn=4330 5950xと3090を固定してドスパラより安いところありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/570
571: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d602-/GVY) [sage] 2021/06/09(水) 21:20:16.63 ID:QrgHbKoV0 BTO組んだんで評価おなしゃす! ブン積みしたけど2万円引きでかなり安く済ませることができたと思うんですけどどっすかね? https://i.imgur.com/8OAnhE5.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/571
572: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-9EMp) [] 2021/06/09(水) 21:53:07.41 ID:XXTWFDZc0 10万ぐらい高い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/572
573: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-7DC9) [sage] 2021/06/10(木) 07:26:47.96 ID:BQs1H6BXM >>572 >>571ってマルチだぞ 真面目に答えてやる価値はないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/573
574: 不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-RuXB) [sage] 2021/06/10(木) 08:10:18.98 ID:FMxg7gzza てかこれツイッターからの転載やん 付箋張ってた部分下手な修正しとるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/574
575: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-C/VS) [] 2021/06/10(木) 11:48:57.12 ID:ktEVEzY10 マルチも自分でやってる場合と他人が勝手にポストしてる場合とがあるからなあ。判断難しい。自分だと勝手に返事どころか勝手に煽り入れられたこともあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/575
576: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-gVNt) [] 2021/06/11(金) 13:24:14.28 ID:ui6N9yPe0 【店名/モデル】Seven/R37S 【OS】Windows10 Home 64bit 正規版 【CPU】Ryzen7 5800X 【CPUクーラー】ENERMAX LIQMAX III ARGB 360mm 【メモリ】Crucial DDR4-3200 32GB (16GBx2枚) 【マザボ】ASRock X570 Steel Legend 【グラボ】Geforce RTX3070Ti 8GB 【サウンドカード】なし 【SSD】SSD CFD PG3VNF 500GB (m.2) 【HDD1】HDD 4TB(4000GB) SATA3 6Gbps 【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチ ASUS DRW-24D5MT 【ケース】クーラーマスター MasterBox CM694 TG 【電源】80PLUS Gold 750W 電源 【保証期間】延長保証なし 【その他】無線LANなし 【合計金額】335,520円 【予算】30万程度 【用途】WQHD144HzでFPSゲーム(APEX、新作BF等)、VR 【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい なんだか高く感じるんですがこんなものでしょうか それと、もしOCするとしてこの電源で大丈夫でしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/576
577: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-nisE) [sage] 2021/06/11(金) 18:28:45.99 ID:annBkj/h0 >>576 個人的な感想です、予算決まってるのに好き勝手に言ってるだけなのでお耳障りでしたら聞き流してください ・CPUは5900Xをおすすめします、5900Xより5800Xのほうが発熱温度が高いベンチ結果が出てます。OCを考えてるなら定格でも熱くなるCPUを選ばなくてもいいかなと ・3070Tiは3080と3070の中間に位置しますが、性能は3070寄りで消費電力は3080寄りというちょっと残念なグラボです、ただしWQHD144Hzには十分な性能です。在庫の関係があると思いますがその点ご理解の上お選びください ・簡易水冷は選択可能ならCorsair H115i RGB PRO XTおすすめします。とあるレビューによるとENERMAX360<Corsair280で冷えるとのこと ・OC詳しくないので的外れかもしれませんが、電源は3070tiなら850wか1000wをおすすめしておきます ・SSDはゲームするなら1TBにしておいたほうが安心です ・可能ならケースを変更してでも追加ファンを載せられるタイプにして、エアフローを改善しましょう。 ・モニタが項目にありませんでしたが、WQHD144Hz対応のものを既にお持ちですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/577
578: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-Z8Ks) [] 2021/06/11(金) 20:54:16.43 ID:Ot3P4b8O0 一般的にBTOだとOCするとせっかくの保証か対象外になることは覚えとこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/578
579: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-l016) [sage] 2021/06/11(金) 23:15:30.74 ID:Zq9XCE8s0 >>576 8C16Tで3070Tiを考えるのならIntelの方が多分安く済む。 ツクモ G-GEAR GA7J-G212/T 【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属) 【CPU】Intel Core i7-11700 プロセッサー (8コア 16スレッド / 2.5GHz、Boost時最大4.9GHz) 【CPUクーラー】EVERCOOL BUFFALO HPFI57-10025EP/2 【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用【+13,200円】 【マザボ】Intel H570 ATXマザーボード (ASRock H570 Phantom Gaming 4) 【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3) 【サウンドカード】なし 【SSD】[高速M.2 Gen3] 500GB WD BLUE SN550 (読込最大 2400MB/s, 書込最大 1750MB/s, NVMe)【-8,250円】 【HDD1】4TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)【+13,750円】 【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD) 【電源】【80PLUS GOLD認証】 Thermaltake PS-TPG-0850FPCGJP-R (定格850W) 【保証期間】延長保証なし 【その他】無線LANなし 【合計金額】273100円 あとはRyzen5800Xの性能とか、クーラーの性能とか、ケースの違いとか、その辺をどう捉えるか。 11900KFに変えても302800円だしなこれ。 あとAPEXでWQHD144Hzなら最高品質で2560x1440なら https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/apex-legends だから、まあ確かに3070Ti欲しい気持ちは分かるが、設定を中くらいに落とすだけで 1660Tiでも144超えてくるのが普通。そこまで高性能PC要るのか?って問題はあるよ。 BFVだとこのくらい https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/battlefield-v http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/579
580: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-gVNt) [] 2021/06/12(土) 00:44:18.09 ID:19unWhxI0 返信ありがとうございます 諸々考えてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/580
581: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a9-tjD1) [] 2021/06/12(土) 22:41:43.11 ID:IHNqKdpN0 【店名/モデル】ドスパラ/GALLERIA ZA7C-R38 ガレリア 【OS】Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属) 【CPU】インテル Core i7-11700K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16スレッド) 【CPUクーラー】L240 水冷CPUクーラー 【メモリ】32GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/16GBx2/2チャネル) 【マザボ】インテル Core i7-11700K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16スレッド) 【グラボ】 NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3) 【サウンドカード】マザーボード 標準 オンボードHDサウンド 【SSD】1TB NVMe SSD (M.2 2280,読込速度 3200MB/s,書込速度 3000MB/s) 【HDD1】1TB HDD 【HDD2】ー 【光学式ドライブ】なし 【ケース】ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック) 【電源】750W 静音電源 (80PLUS GOLD) 【ケースファン】14cm 静音FAN 【保証期間】初期不良対応期間 1週間 (モバイル会員は30日) 【その他】CPUグリス:高熱伝導率 ナノダイヤモンドグリス OC7 【合計金額】335,720円(税込) 【予算】35万以下 【用途】FF14 【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい PC買い替えです。 少なくとも5,6年は使えるものを、と思い検討しています。 ディスプレイはメインWQHD、サブにフルHDです。 構成に不都合はないか、(現状で)価格は適正かを気にしております。 気になる点ありましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/581
582: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-nisE) [sage] 2021/06/13(日) 07:03:24.67 ID:YibzQzkf0 >>581 電源は850w以上をおすすめしておきます(例:Seasonic 850W 静音電源 (80PLUS GOLD / FOCUS-GX-850)+22,880円(税込)) ハードディスクはテラバイト単価でみると、4>2>1で安いので予算が許すなら2TBか4TBにしてはいかがですか (1TB HDD+6,380円(税込)/2TB HDD+7,810円(税込)/4TB HDD+11,330(税込) いや1TBで超余裕ということであれば、いっそSATASSDにするのもいいと思います。HDDはあくまで大容量を安くという用途向きです (WD 1TB SSD+17,270(税込)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/582
583: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb1-NET5) [sage] 2021/06/13(日) 10:19:44.76 ID:VUW70VRg0 >>581 斬新なマザボだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/583
584: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-vgFJ) [sage] 2021/06/13(日) 23:29:50.39 ID:vYYItYXs0 【店名/モデル】ワンズ フルカスタマイズ 【OS】Windows Home10(移行するため、購入はなし) 【CPU】Ryzen 9 5900X 【CPUクーラー】NH-D15 【メモリ】8GB×2 CT2K8G4DFS832A 【マザボ】B550 Steel Legend 【グラボ】(既存のGTX1080を利用、いずれ更新予定) 【サウンドカード】なし 【M.2 SSD】500GB WDS500G1X0E(OS等のみを入れる予定、ゲームはSSD1) 【SSD1】(既存利用) 【HDD1】(既存利用) 【光学式ドライブ】GH24NSD5 BL BLH 【ケース】Define 7 Black Solid 【電源】RM850x 2018 CP-9020180-JP 【ケースファン】なし 【保証期間】延長保証なし 【その他】セットアップA(OSインストールなし) 【合計金額】188,793円 【予算】20万円以内 【用途】PSO2NGS(WQHD)、VR(Oculus Quest 2+Oculus Link) 【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい 気になる点としては ・価格は現状で適正か ・ケースにほかの候補があるか(前面にUSBが4つは欲しい) ・M.2 SSDを今後もう一つ追加した際、発熱等に問題はないか(追加するぐらいであれば容量を大きくした方が良い?) また、ここで聞くことでもないかもしれませんが、いくらIntel第4世代時代(i5-4460)の構成からの更新でも やはりグラボを更新しないと記載の用途においては違いは実感しにくいでしょうか その他、構成でおかしい箇所、気になる点等があれば教えていただけますでしょうか よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/584
585: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a9-tjD1) [] 2021/06/13(日) 23:59:37.26 ID:ntkWoLr+0 >>582 ありがとうございます。 電源:例に挙げていただいたものにします。 HDD:容量は要らないのですが、↑電源のこともあり予算が・・・ 丁寧なご説明で心強かったです。ありがとうございました。 >>583 ありがとうございます。 とても恥ずかしいです。今後気を付けるようにします。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/585
586: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-gVNt) [] 2021/06/14(月) 00:11:44.08 ID:dw6AcC370 BTOもしくは自作予定なのですが私の希望に合う商品がわからないのでご相談させてください。 上記の為予算を設定していません。厳しい場合はグレードを落として調整いたします。以下は希望です。 OBSを使用し長時間のゲーム配信に使用します。色んな新作をやりたいので高スペック希望。BF2042プレイ予定(現在スペック未公表) ミドルタワー以上フルタワー希望。 メンテナンスやトラブルが不安なので空冷ファン希望。 メモリ32G以上希望。購入後増設でも可。 BTOの場合はおすすめの商品を、自作の場合はおすすめのパーツ構成を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/586
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*