[過去ログ]
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 02:24:33.89 ID:mvGXjlqR まとめると 事情があって家で光が引けないから固定回線の代わりにしかも無線限定で使うしかも神経質じゃない人以外はギャンブルな代物なので買わない方が賢明 という事 でどう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/661
662: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 02:34:07.94 ID:K/lQ93dc と、見せ掛けて実は不具合レスを流す作戦 いい仕事してんなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/662
663: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 02:36:24.32 ID:mvGXjlqR いやいや 家で固定回線の代わりにwifiで使っている奴は幸せ者が多いんじゃないかな 俺は今ままで使ってた中で最速だし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/663
664: 不明なデバイスさん [] 2017/05/08(月) 03:18:19.43 ID:5+r+4Akc ハイバフォーマンスだとバッテリー24時間保たないのかコイツ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/664
665: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 03:39:21.63 ID:mvGXjlqR このようにいろんな角度からディスるのが中国人です ちなみに24時間もつ機種はありません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/665
666: 不明なデバイスさん [] 2017/05/08(月) 03:59:10.18 ID:N9TXRGwu >>665 気狂いかw 通信しっぱなしじゃねえんだからカタログスペックはウェイディング45時間とある以上24時間は保たねえとおかしいぞw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/666
667: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 04:21:26.90 ID:2g2pfXwU 控え目に言ってゴミ端末 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/667
668: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 06:04:59.54 ID:5pTn6qdk まだ、不具合アピールがんばってんのか。 さっさと買い替えりゃいいだけだろうが。 そもそも、キチガイは買うなって話だよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/668
669: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 07:07:03.65 ID:mvGXjlqR >>666 そっかごめんね てへ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/669
670: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 08:48:35.64 ID:0Dd92xUI 確実に言えるのは・・・・ ☆複数要因での再起動病 ☆Wifi性能の嘘(デュアルチャネル接続ができない) ☆クレードル使用時の瞬断、パケット詰まり これら致命的な機能不全の対応をNECがサボってるってこと。 消費者相談センターに相談に行きましょう。 ちなみに自分は消費者相談センターに相談してきました。 メーカへの連携を図るようにUQへクレームを上げてもらってます。 回答期限を切る(常識的に考え、2ヶ月程度)ことをおすすめします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/670
671: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 08:50:07.55 ID:0Dd92xUI ここでブスブス言って、NEC社員のバカさ加減に呆れているより、 よほど建設的ですわ。 徹底的に追い込みましょう! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/671
672: 不明なデバイスさん [] 2017/05/08(月) 11:16:36.36 ID:nWk2sId6 2017年1月製で再起動多発なんだが・・・ ウェイティングと休止もOFFでハイスピードモードで設定完了、充電器も純正、クレードル使用。 アップデートしても変わらず。 特に夜中は再起動連発。 11月の初期ロッドに多かったみたいだけど、1月製で再起動出てる人いないのかな? 俺のがハズレか?製造月関係なく製造ロッドで出るのか?? これがNECクオリティー? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/672
673: 不明なデバイスさん [] 2017/05/08(月) 12:13:48.72 ID:oHpU2Et6 再起動がウソだとか言ってるやつは、俺の再起動品と交換してやってもいいが どうだ? 新品交換後は全く使ってないからほぼ新品だぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/673
674: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 12:17:12.49 ID:CClMLzPC ここに来るぐらいだから、もう試してるとは思うけど、試してなければ、 暗号化キー更新間隔をデフォルトの30分から、1440分か0分に変えてみれば? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/674
675: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 13:19:31.46 ID:vn0/J+6+ >>672 私のも12月製ですがよく再起動します はい、それがNECクオリティです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/675
676: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 13:29:47.36 ID:0Dd92xUI >>672 2月製ですが再起動しまくってます。(ログを見ると週に4回くらい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/676
677: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 13:45:12.39 ID:LrXlCU6D 再起動してる人ってUSB接続してんのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/677
678: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 15:45:32.16 ID:7AFtAndU >>649 さっきそれ試してみたんだが 便所行って帰ってきたら画面消えてたんだけどどう考えれば良いのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/678
679: 不明なデバイスさん [] 2017/05/08(月) 15:47:58.20 ID:xEaSm51o >>674 0も1440も試しにもう一回やってもダメでした >>675 そうでしたか 製造月関係無いんですね >>676 1日10回以上なので、週4ならまだいい方ですよ >>677 USB接続はしてないです と、言うことは、 メーカー保証で交換しても今の所は再発する可能性大ってことですね サポートが言う交換したら再発しないってのは本当かな?交換しても対策品では無さそうな? レス書いてる今も落ちました NECよ、本当にありがとうございました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/679
680: 不明なデバイスさん [sage] 2017/05/08(月) 16:07:16.13 ID:CClMLzPC 1日10回も再起動するなら、電源周りの接触不良とか、半田付け不良とか 単純な物理的原因があるかも。 交換してダメなら、あきらめて別機種買った方が気分的にスッキリしそう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/680
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 322 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s