[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part108 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): (ワッチョイ b359-xmmK [133.175.41.111]) 2022/04/30(土)02:04 ID:HW83QK7h0(1/5) AAS
ロシア軍死傷者、依然かなり高水準 兵士の士気低下=西側当局者
外部リンク:news.yahoo.co.jp
50(2): (ワッチョイ b359-xmmK [133.175.41.111]) 2022/04/30(土)02:08 ID:HW83QK7h0(2/5) AAS
まるで「ビックリ箱」、ウクライナで戦うロシア軍の戦車が抱える設計上の欠陥とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
51: (ワッチョイ b359-xmmK [133.175.41.111]) 2022/04/30(土)02:10 ID:HW83QK7h0(3/5) AAS
ロシア軍の戦車は回転式砲塔の内部に多数の弾薬を搭載している。被弾の際の危険は極めて大きく、直撃ではない場合でさえもそこから連鎖反応が始まり、搭載する最大40発の砲弾がすべて爆発する恐れがある。
その結果生じる衝撃波の威力で、砲塔は2階建ての建物ほどの高さにまで吹き飛ぶこともある。
52(3): (ワッチョイ b359-xmmK [133.175.41.111]) 2022/04/30(土)02:11 ID:HW83QK7h0(4/5) AAS
西側の軍隊は1991年の湾岸戦争や2003年のイラク戦争を通じて察知していた。当時イラク軍が配備したロシア製の「T72」戦車の多くは前述のような末路をたどった。対戦車ミサイルが命中すると、砲塔は車体から吹き飛んだ。
53(2): (ワッチョイ b359-xmmK [133.175.41.111]) 2022/04/30(土)02:12 ID:HW83QK7h0(5/5) AAS
ロシアがT72の後継型として1992年に投入した「T90」は、装甲こそアップグレードされたものの、砲弾の装填(そうてん)システムは従来型を踏襲したため、弱点はそのまま残ったという。同じくロシア軍がウクライナ侵攻に使用する「T80」戦車も、同様の装填システムを採用している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.449s*