[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2016/08/06(土)16:30 ID:DQZiLsxn(7/27) AAS
>>890
内部ネットワークにアクセス出来る悪意あるユーザーにパスワード抜かれる脆弱性
ダメじゃん
893: 2016/08/06(土)16:31 ID:DQZiLsxn(8/27) AAS
それでそのパスワード抜かれるR8000やR8500は日本未発売なの?
ヨドバシが犯罪してるって行ってる?
バカも休み休み言えよw
894: 2016/08/06(土)16:38 ID:SHJIfnzW(1/3) AAS
またネットギアのディスかw
ネットギアスレ全く荒れてもないのにね
895: 2016/08/06(土)16:49 ID:DQZiLsxn(9/27) AAS
260 名前:不明なデバイスさん (スッップ Sd6f-4iqd) [sage] :2016/08/04(木) 16:58:54.83 ID:SsBMS1Dqd
R7500使ってる
たまに有線も無線もつながらなくなって再起動させる必要がある
困ったやつや
262 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d39f-+Lqe) [sage] :2016/08/04(木) 17:21:52.48 ID:8B/68hXY0
そういえば、WNDR4500のUSB簡易NASがたまに死ぬ件、原因は4500の再起動だった。
「USB機器の安全な取り外し」をしてから再起動すればHDDは死なない。「取り外し」を
せずに再起動すると、100%死ぬ(Windowsにつないでchkdskで生き返る)。
再起動のシーケンスに「USB機器の安全な取り外し」が盛り込まれればいいだけの話なんだけど…
いまさら更新は無いんだろうな…。「リモート管理」もダメだし…。5台も買い替えるのはつらいわ。
896: 2016/08/06(土)16:50 ID:DQZiLsxn(10/27) AAS
ネットギアスレから
897: 2016/08/06(土)16:50 ID:DQZiLsxn(11/27) AAS
不具合の話題で終始してるね
脆弱性の話題出来る段階じゃないのかも
898: 2016/08/06(土)16:55 ID:3I0PP0vi(2/3) AAS
微妙なNECは世界中で売れ売れなNETGEARが羨ましくて仕方が無いw
899: 2016/08/06(土)17:04 ID:DQZiLsxn(12/27) AAS
なぞNECが出てきたけど
今問題になってるのって
NETGEARとTP-LINKだけでしょ
急にどうしたの?スクリプト荒らしのplala君(元So-net君)かな?
900: 2016/08/06(土)17:06 ID:DQZiLsxn(13/27) AAS
急にNeC()とかやっぱplala君っぽいなぁw
でパスワード漏れるR8500やR8000は
日本未発売なの?ヨドバシ違法なの?
ソース頼むよ
誤魔化さないでさ
901(1): 2016/08/06(土)17:07 ID:DQZiLsxn(14/27) AAS
世界中で売れ売れ(笑)なのになぜかスレ閑古鳥鳴いてるね(棒
902(1): 2016/08/06(土)17:14 ID:3I0PP0vi(3/3) AAS
>>901
NECみたく不具合が無けりゃそんなもんだ
903: 2016/08/06(土)17:19 ID:SHJIfnzW(2/3) AAS
NETGEARが羨ましくて仕方が無いだけかよw
904: 2016/08/06(土)17:27 ID:DQZiLsxn(15/27) AAS
>>902
NETGEARってこれ基本動作なの?
NECやバッファローだとこんな酷かったら2スレ位埋まるレベルだよ…
260 名前:不明なデバイスさん (スッップ Sd6f-4iqd) [sage] :2016/08/04(木) 16:58:54.83 ID:SsBMS1Dqd
R7500使ってる
たまに有線も無線もつながらなくなって再起動させる必要がある
困ったやつや
262 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d39f-+Lqe) [sage] :2016/08/04(木) 17:21:52.48 ID:8B/68hXY0
そういえば、WNDR4500のUSB簡易NASがたまに死ぬ件、原因は4500の再起動だった。
「USB機器の安全な取り外し」をしてから再起動すればHDDは死なない。「取り外し」を
省3
905: 2016/08/06(土)17:28 ID:DQZiLsxn(16/27) AAS
定期的に再起動すれば良いとかそういう感じなのかなNETGEARは
さすがは売れ売れなだけあるね
うらやましい(棒
906: 2016/08/06(土)17:29 ID:DQZiLsxn(17/27) AAS
あ、でも再起動で安全な取り外ししないとHDD死ぬのか…
5台買わないと行けないのは辛いな…
NECやバッファローなら1台で良いのに(悲
907(1): 2016/08/06(土)17:31 ID:DQZiLsxn(18/27) AAS
おっ
まだラグ直ってないみたいだね
こりゃ放置かな
売れ売れだししょうがないね
231 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ e33c-ZA79) [sage] :2016/07/22(金) 16:35:36.69 ID:mj/SBoVO0
一応わかってる事
ある程度負荷かけないとパフォーマンスが上がらないからping応答遅い
スピードテストとか負荷かけたあとなら一時的にちゃんとした応答速度になるけど
負荷低い状態が続くとまた遅くなる
省電力機能がおかしいんじゃねって思って何ヶ月もクレームしてみたけど
省2
908(1): 2016/08/06(土)18:04 ID:1rMCAFFV(1) AAS
NECも低速病放置だし、どこも大差なし。自分の環境で発現しなけりゃいいんじゃねーの?
909: 2016/08/06(土)18:04 ID:sSDw4w6/(1) AAS
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59©2ch.net
2chスレ:hard
910: 2016/08/06(土)18:10 ID:DQZiLsxn(19/27) AAS
>>908
>>907はNECじゃなくてNETGEARだよ
急にNECっていつものSo-net君かな?
911: 2016/08/06(土)18:11 ID:DQZiLsxn(20/27) AAS
あ、今はplalaだったね
IIJとSo-netから警告完了通知消えたよ
ご愁傷さま
plalaにも通報しといた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*