[過去ログ]
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net (1002レス)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:35:57.90 ID:4uaBx+I6 WSR-1166DHP2とWG1200HSとの比較 http://review.kakaku.com/review/K0000807036/ReviewCD=877570/#tab とりあえず1166dhp2はやめとけ ただどっちもオススメしない。 安いのなら http://kakaku.com/item/K0000868505/ 中間なら http://kakaku.com/item/K0000699875/ 予算あるなら http://kakaku.com/item/K0000782335/ http://kakaku.com/item/K0000775193/ このどっちか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/314
315: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:37:36.68 ID:4uaBx+I6 >>314は>>281宛てね 有線に関してはどれも有線LANは900Mbps以上出るから。 超快適だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/315
316: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:40:53.75 ID:m4Uz9uuc >>300 それWANの先しか改善しないよ >>296 PA-WG2600HPは無線間の通信、有線間の通信何れも1ms未満で応答が返ってくる G10 Gaming routerは不明 WANの先をいくら改善してもLANが遅いと足引っ張ってしまうから注意 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/316
317: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:42:24.50 ID:m4Uz9uuc G10はどっちかって言うと多機能ルーターだから ゲーム以外にも色々一台でこなしたいならあり 発熱や電気量は2600と比べものにならないから、置き場所には注意 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/317
318: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:45:08.64 ID:LDF6ge76 >>299 >>305 工作員云々なら工作出来ない本スレに行け わざわざこっちくんな http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466004927/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/318
319: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:47:13.64 ID:/lEeSQDS >>281 PCの転送速度のみならAtermWG800HPが安くて良いよ こんなんでも931Mbpsまででる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/319
320: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:49:35.27 ID:4r1AaT1P 予算1万くらいでゲームとレコ動画配信したいけど WG1800HP2かWXR-1750DHP2だとどっちいいの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/320
321: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:51:01.18 ID:iS5X3i+g > NEC安定しないからBuffaloがいいよ ↑これギャグだよね?少なくとも安定でBuffaloはない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/321
322: 不明なデバイスさん [] 2016/07/06(水) 18:51:24.69 ID:y6AnlNZI >>318 のっぽさんとわくわくさんの悪口はそこまでだ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/322
323: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:52:24.29 ID:iS5X3i+g >>320 どう考えてもWG1800HP2 チップの問題もあるけど1750は地雷 BuffaloだとWXR-2533DHPの無線チップがNECのWG2600HPと全く同じで安定している 初期の頃は恒例のファームバグで散々だったがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/323
324: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:54:00.99 ID:irbfoydd 11acの無線LANはどのメーカーも安定しない 枯れた300Mbpsな11n使った方がいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/324
325: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:54:04.16 ID:gKrHUF3U >>322 ただでさえ自演やら工作やらで荒れてるんだからsage覚えろよ低脳 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/325
326: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:56:39.43 ID:y6AnlNZI >>325 さげ?忘れてたわ。すまんく。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/326
327: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 18:56:58.91 ID:gKrHUF3U >>324 NEC、YAMAHA←11acでも安定してる。ついでに応答速度と有線速度がとても早い ※NECはWG1200HPなど外注が混ざってるので注意(安定はBuffalo並みに下がる) Buffalo←初期の頃のは地雷、最近のは高級機は安定 NETGEAR←速度は早いがラグが多い ASUS←速度は早いが周波数帯が狭く混んでいると使えない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/327
328: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:02:03.78 ID:yunae5vR Buffalo最近良くなってきてる アンチは2年くらい前の印象じゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/328
329: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:04:16.68 ID:3w09+sjU >>302 NECは安定してないが〜ってわざわざ付ける所がこの重複スレ建てたブーイモ荒らしの特徴にそっくりw NECはTVモードがQoSだよw そしてゲームでQoSオンにしろって正気じゃないwwラグラグオンラインかよww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/329
330: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:05:51.98 ID:3w09+sjU ゲーミングルーターにQoS付いているのは海外向け 回線自体が細い場合にQoSオンにしないと誰かがネットしたら速度足りなくてゲームラグるからw 光回線でQoSオンにしたらだめにきまてるじゃんww QoSって一回データ貯めるんだぞwラグ増やしてどうするんだよww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/330
331: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:07:06.06 ID:56z0ImE4 安定重視でNECじゃなくバッファローってのは考えてもない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/331
332: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:16:35.89 ID:wJY8NEfe IP非表示は工作員だらけだしなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/332
333: 不明なデバイスさん [sage] 2016/07/06(水) 19:20:04.82 ID:f4Qehy4/ 定期 特に追加はなし ■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2016年07月版 ・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO WG2600HP(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP(11W)、R7500(31.44W)、R8000(42.94W) ・11ACx3 1300Mbps WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W) ・11ACx2 867Mbps WF1200HP2(4.5W)、WG1200HP(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W) ・11ACx1 433Mbps WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W) ・11n/a 300Mbps WG600HP(4.5W) ・11n 300Mbps WG300HP(4W)、WF300HP2(3W)、WR8165N(3W) 計測方法 有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測。 待機電力は表記から1割減程度。 ※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 669 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s