[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 48 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2015/07/01(水)13:10 ID:8Z+eK6vp(1/3) AAS
何言ってるんだか
戸建て前提の話などしとらん。マンションの話に決まってるだろう。
>>843 >>846で「200世帯マンションが3棟建ってるマンション群」と書いているのが読めないのか?
どちらが文章を読めていないのかお前は自覚が足りんなw
干渉干渉と騒いでいるが、帯域総合200mWの縛りがあるこの日本で
5G電波が干渉で速度低下するような状況がなぜ発生し得るのか納得のいく説明をしてみろ。
繰り返すが5G帯は巨大マンション群に住んでいようと、隣家の干渉が問題となることは殆ど無い。
従ってW52しか出せないルータであっても普通の一般人の普通の使い方で不満が出るようなこと
は殆ど無いだろう。
華麗にスルー?
省4
940(2): 2015/07/01(水)13:32 ID:8Z+eK6vp(2/3) AAS
な?
HT80で通信しようとするルータは2mW/MHzしか出していないんだ、この日本では。
そんな電波がどうやってコンクリ壁を突き抜けて自室の5G帯に干渉を及ぼすんだ?
こっちはワンルームマンションの上下左右8室全てに5G帯APを置いて中心の9室目で5G電波の
検出具合とその部屋でのAP-クライアント間5G通信テストをしてるんだよ。
ほぼHT40以上で通信でき全く問題は認められなかった。
学生寮経営の知人に入寮者へのネットサービスについて相談されたから実験したのだ。
942: 2015/07/01(水)14:05 ID:8Z+eK6vp(3/3) AAS
DFSを考えなくていいぶんだけ おま環要素を潰せるから
W52は心配がないんでね。
実際、瀬戸内だと広範囲で影響見られたしな。
ほんと
子供の相手するのは大変だわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*