[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2015/06/23(火)16:22:47.85 ID:/CsjkYyU(1) AAS
>>35
それってマジの熱暴走なの?
215: 2015/07/09(木)01:24:07.85 ID:Y1HOQ8W/(9/9) AAS
>>210
ミス?なすりつける?
何を言ってるんだお前は
糞ルーターが糞過ぎるのは俺のせいじゃねーから
218: 2015/07/09(木)02:48:03.85 ID:EPDU/LCB(1/2) AAS
偽の重複スレはWG1800HP2では低速病は出ないと嘘のテンプレを使ってる
235(2): 2015/07/10(金)04:09:01.85 ID:NFrTOH1E(1) AAS
>>221
WG1400HPの対策ファームは良さそうだがな
外部リンク:bbs.kakaku.com
237: 2015/07/10(金)07:11:01.85 ID:1TS+sc9i(1) AAS
>>235
それと似たような症状だわ
サポート電話してもあーしろこーしろと色々試してくれと言うがめんどくせぇことばっかりでお前らがやれよと…
270: [age] 2015/07/12(日)07:43:06.85 ID:fGEQ5o7o(1) AAS
本スレ(´∀`∩)↑age↑
322: 2015/07/16(木)07:13:04.85 ID:/h6AMw1M(1) AAS
>>321
お前がアホなのはよく分かったわ
お前の頭の中ではファイルの読み書きは常にシーケンシャルアクセスな訳だ
そうじゃないからCDMと別にファイルの読み書きで比較してるのだけどな
455(2): 2015/07/22(水)09:17:44.85 ID:L3An62Gl(1/3) AAS
WR8600を4年程使ってます。link downが頻発するので、新しく出たWG2600に
買い換えようかと思います。
1) WG2600は、ログを残してくれますか?
2) link down頻発っのは、解消されてますか?
WG2600買った人、おせぇーてちょーだい。
536: 2015/07/29(水)19:38:46.85 ID:irjbcQ/H(1) AAS
専ブラを使うと…って専ブラだろうが他だろうがルーターにとっては
ただのTCPパケットで区別なんてしてないんじゃ?
ほんとに専ブラがトリガーになるなら、もっと上位の何かの影響だと思うけど
615: 2015/08/04(火)16:15:53.85 ID:mcSlp0Kj(1) AAS
くっせええ
629: 2015/08/04(火)22:27:09.85 ID:HPe6l/Zj(2/2) AAS
11acモデルはいま買っちゃダメっぽいなあ。
652: 2015/08/05(水)11:44:07.85 ID:Lq0jJ2My(1) AAS
繕うと言う技術と精神を持ち得ない人達
657: 2015/08/05(水)14:14:42.85 ID:gtyVlbig(1) AAS
おま環が多数なんだけどねw
740(1): 2015/08/07(金)22:02:56.85 ID:LpQ+lh4t(1/2) AAS
>>734
同じ11nで通信する分には飛距離は伸びる可能性大
11acで通信する場合だと5GHz帯を使用するので11n(2.4GHz)と比べて直線に強いが障害物に弱いので壁が多いと距離は下がるし壁が少ないと伸びるのでなんとも言えない
ただし一般的な家だと大体1〜2割下がる
というよりWG2600HPは法律上限ギリギリまで出せるのとアイソレーションアンテナ初搭載機種なので
この機種を超える出力出せる機種は法律改正されない限りは基本的に今後も出ないと思って良い
アイソレーションアンテナの性能向上で飛距離が伸びることはあり得るがごく僅かの進化になるかと
745: 2015/08/07(金)22:37:19.85 ID:LpQ+lh4t(2/2) AAS
>>742
1800は2.4GHz帯の出力なんでか低かったからね
低かったっていってもそれなりに出るんだけども今ぎりっぎりなら微妙なところ
WG2600HPはMUーMIMOも使えるし長く使えて良い機種だと思うよ
今ギリギリの所は子機がビームフォーミング対応してるならある程度の速度向上も見込めるかもしれないが
過度な期待はしない方が良いと思う
飛距離稼ぎがメインで速度はある程度で良いならWG1800HP2/Eの方が無難かな
これなら距離に余裕出来るだろうし
>>744
エラー訂正があるので
省1
798(1): 2015/08/08(土)21:46:10.85 ID:dGyoztxA(1/2) AAS
>>797
グレーアウトしてると行ってるのはWEPキーの欄。
その下のAESの欄を書き換えろ。
WEP停止は、一番上の対象ネットワークで切り替え
937: 2015/08/14(金)22:41:06.85 ID:MgmXKW1o(2/2) AAS
>>936
こちらこそよろしくお願い致します。
938(2): 2015/08/14(金)22:42:51.85 ID:QceWEWqJ(1/2) AAS
>>932
総出力が変わらず複数チャネル同時に使うことでチャネルあたりの出力が下がる、
と言う意味での説明なら正しい。
961: 2015/08/15(土)15:42:18.85 ID:AtBwwepb(1) AAS
1xxxは買ったらダメみたいだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s