[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2015/05/29(金)03:07:28.78 ID:Q0GHtG3E(1) AAS
荒らすなよ
新スレはこれだから
死ね
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part89 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hard
46: [age] 2015/06/26(金)12:10:27.78 ID:qrZ+Cdrh(1) AAS
本スレあげ
332(1): 2015/07/16(木)20:12:37.78 ID:bkxP3y9J(1) AAS
>>327
実際にファイルの読み書きでやってる方だろ
マルチキューのシーケンシャルでもスコア出てないし
539(1): 2015/07/29(水)21:12:21.78 ID:O89NMWjg(1) AAS
マンションタイプのフレッツだと100どころか50もでない
543: 2015/07/30(木)19:57:38.78 ID:zN54rPjg(1) AAS
WG1000番台、2000番台ときて最終的にWG9500Nが
発売される頃には鉄板と呼ばれるよ。
572: 2015/08/03(月)15:04:49.78 ID:X8XRn4ZS(1) AAS
>>570
再生可能かどうかは、動画のエンコード次第。動画のファイルサイズには依存しない。
mpeg2なら、10Mbyte/secの転送速度が必要。100Mbpsのfast etherではギリギリ。
それに、古いUSBメモリや、USBインターフェースには10Mbyte/secの転送速度に耐えられないのもある。
音声なら、100kbyte/secの転送速度があれば十分再生できる。mpeg2の1/100の転送速度でOK。
582: 2015/08/03(月)21:36:20.78 ID:/HcLGmWR(1) AAS
NEC製nasne?
676: 2015/08/05(水)21:40:32.78 ID:diYj/YUL(1) AAS
うちの1800HP2はiPhone6とipadair2でiPhoneが偶に接続切れ、速度低下するから一日一回再起動でごまかしてた
ついにはvitaのwifiが途切れまくり、らくらくボタンで設定できなくなったから9500に戻した
ファームウェアが先かios1.9で直るのが先か・・・
728(4): 2015/08/07(金)20:08:11.78 ID:hVFhN9gr(1/3) AAS
高確率でファイルが破損してしまいます
NTTフレッツ光━AtermWR8170N・・・WI-U2-300D(無線 OS:Windows8.1)
で使ってます。
サイズが数百MB以上のファイルをダウンロードすると、高い確率(体感5回に1回くらい)でファイル破損してしいます。
先日も2GBのゲームをダウンロードしたら破損でインスコできず再度ダウンロードするはめに。
バイト数は正確なのですがMD5などのチェックが合わないです。
有線の状態でダウンロードすれば問題ありません。
何か設定で改善する方法はありませんでしょうか?
暗号化モードはWPA/WPA2-PSK(AES)、MACアドレスフィルタリング使用。
無線の距離はほんの数メートルで間に障害物もありません。
省2
857: 2015/08/09(日)17:46:55.78 ID:kxIl3uIg(1) AAS
なぜ急にNATや電波強度、NETGEARがと思ったが
オススメスレでNETGEARごり押ししてるやつがNECはNATがとか脆弱性がとか
適当に言ってるな
これステマや営業妨害じゃないの?運営に通報したら接続先調べられてアウトになりそうだな
912(1): 2015/08/12(水)20:35:07.78 ID:Z/ZdDPUe(2/2) AAS
ステルスしていてもIDは分からなくても電波自体はつかめる
931: 2015/08/14(金)16:18:36.78 ID:roYqye9s(1) AAS
iOS勢は8.4.1にしたん?
951: 2015/08/15(土)10:21:33.78 ID:urGl8P46(1/2) AAS
3日前に1800HP2買ってネットの表示が遅いから計測したら速度がクッソ遅くなったんだがどうなってんだyo
光なのに速度800kB/sちょっとしか出てねぇぞ
低速病持ちとか知らなかったわ\(^o^)/オワタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s