[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2015/06/21(日)18:42:25.53 ID:PYeU5hwo(1) AAS
>>23
なんだか痛々しい。
95
(1): 2015/07/06(月)15:18:48.53 ID:5irb7bxz(1) AAS
実は無理に小型化した事でノイズで誤動作とか
112: 2015/07/07(火)03:37:45.53 ID:XbfVhw36(1/2) AAS
本スレ上げw
125: 2015/07/07(火)19:37:53.53 ID:GNKFsG2I(1) AAS
Atermの本スレってどこだよ・・・
303
(1): 2015/07/14(火)20:30:44.53 ID:szFYFuWE(1) AAS
>>299
NEC良い所無しだな
336
(1): 2015/07/16(木)20:55:08.53 ID:iOVDy1fT(1) AAS
WG2600HPは、WEB設定画面からのQoS設定は可能でしょうか。
情報がなく困っております…。
611: 2015/08/04(火)15:42:59.53 ID:yhdZYMZ6(1/2) AAS
このレベルまで来ると病気としか言いようないな
656: 2015/08/05(水)14:10:15.53 ID:uX+bU2fi(2/2) AAS
昔は鉄板(と言うか、他社の無線LANルータが軒並ブチブチ切れまくりで選択肢が無かった)だったけど、
8700がリリース当初バグだらけで酷かった(今はファームウェアで修正済)辺りから微妙になったんだろうか

7600Hの頃からずっと使い続けて今は9500だけど、壊れるまでに11acの安定機出してほしいな
2650とか

誰かが書いてるみたいに、おま環なだけで実はもう安定してる機種もあるのかもしれんが、
実機がない以上検証はできないし、ヒトバシーラにはなりたくないしな
725
(1): 2015/08/07(金)10:18:38.53 ID:atRojRJo(1) AAS
高い音ってモスキート音か。寝る時同室で付けっ放しならやめといた方がいいな
803: 2015/08/08(土)22:13:47.53 ID:k7WjiHAl(4/4) AAS
>>794>>801
無線LANは初めてでまだまだわからないことだらけですが助かりました
本当にありがとうございました
868: 2015/08/10(月)00:56:46.53 ID:vNrM9M9y(1/2) AAS
>>866
・位置情報サービスがOFFになっている
・端末がスリープモード

がランダム化の条件

APの認証後に通常のMACアドレスを渡す仕様
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s