[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135(1): 2015/07/08(水)03:08:32.43 ID:Bal6jguw(2/5) AAS
>>132
もっと動作温度が高くて基板の温度変化の激しい物なんていくらでも有るでしょ
というか、Atermは動作温度が高い、なんて一体どこから出てきたんだ?
まぁ、ここは叩きスレだから理由はどうでもとにかく叩いた奴が正義なんだろうけどさ
245: 2015/07/10(金)15:00:57.43 ID:A4zWDhGF(1) AAS
WF800のワシ高みの見物
426: 2015/07/20(月)10:04:24.43 ID:VBwoo8nT(1) AAS
>>425
荒らしが本スレ荒らすなや
Part91が本スレとかあり得ないから
テンプレは嘘ばかり
スレ番は飛んでるし
極めつけは基地外荒らしが立てて常に常駐してる
428(2): 2015/07/20(月)13:53:16.43 ID:lhlhpVt6(1/2) AAS
HP2になって低速病が解消されたという情報を
信頼して使い始めたけど、低速病発生。
iPhone6特有の問題だと思っていたがNexus7(2013)にて発生。
ただこれまで2.4G/5G両方を使っていたのを、2.4G機器が
ないので2.4Gをオフにして以降に低速病発病のような気が。
再び2.4Gをオンにして検証してみます。
低速病がないと確実に裏がとれているのは260/1200くらい
しかなさそうだね。
531(1): 2015/07/29(水)14:10:02.43 ID:5j8PRdbE(1/2) AAS
速度低下はacだけじゃないの?
うちの9500も安定してて、再起動はファームウェア更新の時と
再起動必須の設定を変えた時位しかしたことない
ただし中継機能は時々接続が瞬断する(3DSの熱帯に使用)
677: 2015/08/05(水)22:14:08.43 ID:aufy1k2N(1) AAS
やっぱりiOSとAtermはダメなんだろうなぁ
WG1400HPで5GHzがLTEより遅くなるんだもん
Appleのルーターに買い直そう
712: 2015/08/06(木)20:41:51.43 ID:VElyOI1f(1) AAS
>>692
ほとんどブレが無いと検証サイトが
絶賛してたぞ…
>>704
勿論使える
ステマするならもう少しバレない嘘をかけよな…
767(3): 2015/08/08(土)13:54:44.43 ID:53LO8LlS(1/2) AAS
WG2600hpって中継機能がないみたいだけど、家中に飛ばしたいとか思ったら2台買うんじゃなくて、wg1200HPを追加すればいいの?
1000: 2015/08/16(日)17:56:05.43 ID:V4HmhwFk(1) AAS
>>992
言う人は沢山いるのに具体的な話をする人がほとんど居ないから、ちっとも条件がわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s