[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 2015/06/21(日)15:34:15.40 ID:j9m4XPYL(1) AAS
>>20
熱平衡温度が高い時点で放熱悪いのは確定なわけだが何を言っているんだ
55: 2015/07/04(土)12:38:31.40 ID:stVOzNzN(1) AAS
ここに書き込みすると彼女ができると聞いて来ました
非正規労働者ですがよろしくお願いします
110(1): 2015/07/07(火)01:18:17.40 ID:2VG7JSbO(3/6) AAS
>>109
具体的にPCやスマホの内部よりも酷いノイズ源って何よ?
ルーターを多少小型化した程度でチップが不安定になってリセット掛かりまくるような。
286(1): 2015/07/12(日)17:46:05.40 ID:r4NCbHhi(1/3) AAS
WG2600HP は、802.11ac Wave2に対応していないってことでFAでいいのかな?
他メーカーでは堂々と対応をうたってる製品が発表会で出てきたあたりだし
Aterm はファームで対応可能になるのか、後続機対応になるのか
誰か教えろください
287: 2015/07/12(日)17:48:20.40 ID:MQ0QUtx4(2/3) AAS
>>283
こういうアホなレス飛ばすから、バカにされるのがわからないのかね
512(1): 2015/07/26(日)23:33:04.40 ID:ux8f8Vn0(1) AAS
この前の雷の影響か、ルーターちょっとおかしくなったみたいだ
5GHzのランプがオレンジ色になりっぱなし
709(1): 2015/08/06(木)20:29:08.40 ID:0RGrc61R(1) AAS
>>708
ホームゲートウェイを使う人ってどんな人なの?
881: 2015/08/11(火)06:40:04.40 ID:bI/32/JV(1) AAS
11a使ってる奴俺以外にいる?
896: 2015/08/12(水)15:46:48.40 ID:WqhcvvSW(1/3) AAS
コストパフォーマンスに優れたオススメと
買ってはいけない地雷の一覧みたいなのありますか?
948(1): 2015/08/15(土)04:45:31.40 ID:ZPuzTm+a(1) AAS
>>932
エスパーするなら、おそらく電気屋が言ったことはこうじゃないかな?
無線LANの“速度”は、上流の回線の速度に依存する。
どんなに速い(高い)機械を買っても、大本のネットの回線が遅ければ、ネットを使う分には
それ以上速くなることはないから、意味が無いよ、の意味。
ADSLを使ってるって伝えたのなら尚更ね。無駄に高いのを買う必要がないと親切に教えてくれてる。
あとは938の言うように、アンテナが多い程、1つあたりの出力が制限されて電波が弱くなるって話。
この2つをよくわからずに聞いた932が頭の中で混同して合成しちゃったんじゃないかと思う。
おすすめとしては、元がその速度でネットをするだけならどれでも大差ないからどれでもいい。
そのうち回線を変えるとか、手持ちのPCやスマホ同士での通信をするなら、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s