[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2015/07/05(日)21:20:31.10 ID:vqBb3L+G(6/6) AAS
>>83
訂正:BEアカウントでログインした状態で書き込むと出る。
出さない方法もある。
202
(1): 2015/07/09(木)01:08:47.10 ID:Y1HOQ8W/(5/9) AAS
>>200
その後下り600Mssって書いてあんだからそっちが実測だってわかるだろ
ほんとあったまわりーな
342
(1): 2015/07/16(木)23:57:27.10 ID:OmdpnM66(1) AAS
>>341
CDMってもしやと思ったがCrystalDiskMarkのことかww
CrystalDiskMarkは嘘とか本当とかそう言うものじゃあないよwwww
測った環境での速度をより正確に表すただのベンチマークソフト

コーヒー吹き出すところだった
650: 2015/08/05(水)10:07:43.10 ID:wbXju9zV(1) AAS
>>648
低速病がまだ直ってないのに?
本当学習能力無いなぁ
670
(1): 2015/08/05(水)18:25:52.10 ID:DI2g9c6U(1) AAS
確かNECのサポートってフリーダイヤルないよな?
743: 2015/08/07(金)22:20:51.10 ID:K9h7inyR(2/3) AAS
俺は窓のカーテンを遮熱カーテン二重に変えて
常に閉めきってエアコン27度設定。
758: 2015/08/08(土)09:59:23.10 ID:BOIgUvLP(2/2) AAS
暗号キー、セキュリティコード、パスキー...

俺ら協調性ないなw
759: 2015/08/08(土)10:07:43.10 ID:RsvGaKyl(1) AAS
WG1800HP My Book Live Mac(Yosemite) PC(8.1) 他テレビなど

この環境でMy Book Liveにアクセスが無い状態が長く続き(寝てる間Macをスリープせず放置してたりするなど)その後My Book Liveのフォルダを開こうとしてもつながらなくなります。

MacだけならMac側の問題かと思いますが、PCでも同じようにアクセスできなくなります。
以前まで同じ環境でWG1800HPではなくCTUを使ってた時にはこのような自体は起きていませんでした。

EEE・エコ関連はオフに。
各端末はWG1800HPからDHCP固定にしています。(My Book Liveは本体で静的アドレスでも起こる)
MacはafpでPCはSMBでIPまたはマシーン名いずれで繋いでいても起こります。

一旦繋がらなくなるとMy Book Liveを強制終了して再起動する以外に直す方法がないのですが
WG1800HPに変えて以降起こる(偶然そのタイミングかもしれませんが)
省2
762: 2015/08/08(土)12:26:53.10 ID:TgKO9/hK(1/2) AAS
2600HPで安定してるけど 無理には勧めません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*