[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 2015/07/07(火)00:28:21.02 ID:oReUmj8V(1) AAS
ケーブルは何度か抜き差しするも特に負荷がかかるような事は無く・・
なんか初期不良っぽいので明日販売店に問い合わせてみる
アドバイスありがとう
197: 2015/07/09(木)00:59:01.02 ID:QvvfQ9k0(1) AAS
言葉足らずってこういう時に使う言葉なんだろな
253
(1): 2015/07/11(土)04:58:25.02 ID:toukEmnW(1) AAS
W56のHT80の出力がバッファローやネットギアの半分以下orz
567
(1): 2015/08/03(月)05:56:33.02 ID:Dkcup8Wa(1) AAS
wg2600hpはip電話を使っているとホームゲートウエイの代わりにはならないんですね。

ipv6パススルー未対応で、でも牛の302は代わりになったのに。
581: 2015/08/03(月)20:58:34.02 ID:+x2SKtAw(1) AAS
ここNECのスレだよね?
607: 2015/08/04(火)13:40:22.02 ID:ELqkVF6W(3/5) AAS
>>591
あのさ…質問を装った荒らしがしたいだけなら鬱陶しいからやめてくんないかな。
588は「瞬断の有無は蛍光灯やら他の機器の動作からだけでは判断できないよ」って言ってるだけで
瞬断が原因だとも1800がどうだとか一言も言ってないんだけど(むしろ他の要因も書いてる)
勝手にむりやり叩きvs擁護のバトルに持ち込まんでくれんか。
616
(3): 2015/08/04(火)16:25:23.02 ID:nxw9QUhs(1) AAS
ちょっとわろたわ
特に決まりが無く製品によって違うデフォルト設定が今までたまたま一致していただけなのに
知識がない故に設定に手間取ったことをもって製品の不具合のように考えているのがバカ
737
(1): 736 2015/08/07(金)21:49:00.02 ID:7uFwkXTt(3/3) AAS
つうか、WR8170Nは2.4GHzのみか。

プロテクション機能有効にするとかチャネル変更してみたら?
742
(1): 2015/08/07(金)22:09:02.02 ID:Iscyx5Er(2/2) AAS
>>738>>740
そうですか…
1800とか少し前のは逆に8700ほど飛ばないって聞いたので替えなかったけど
他に候補もないので試してみようかな
ありがとうございました
817: 2015/08/08(土)23:47:01.02 ID:skpU7Wvo(1) AAS
自分の信用出来る所を使え
ただそれを人に押し付けるな
おk?
871
(1): 2015/08/10(月)10:07:40.02 ID:u/WZZ1n7(1) AAS
外部リンク:s.kakaku.com

これはiPod touch第四世代対応してる?買うつもりなんだが
924: 2015/08/13(木)15:29:31.02 ID:6unemyGa(1) AAS
WPS使え
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s