[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(2): 2015/03/29(日)20:29:11.55 ID:HdX3Qnxq(1) AAS
USB3.0で簡易NASを利用できる無線ルーターのお勧めを教えてください
現在、木造1LDKにてWZR-HP-G302Hを使用しています

無線クライアントはノートPC(11n/300M)、タブレットPC(11n/150M)、スマホ(11ac)等です
ノートについては11ac内蔵カードの導入も検討中です

もちろん簡易NASが一般のNASより遅いことは承知の上ですが、現在より早く、安定していればよしとします

ネットギアのR6300がNTFSのHDDも繋げられ、価格も手ごろなのですが、類似製品などお使いの方がいればアドバイス願います
348
(1): 2015/04/17(金)23:36:22.55 ID:UvbhKoRJ(2/2) AAS
>>347
NECの中継機能越えられる機種って最安値3万〜だぞ
513
(1): 2015/04/25(土)18:47:20.55 ID:5O7zNEDf(5/6) AAS
>>510
バッファローなどの普通のアンテナならその通りだよ
NECのはその資料に沿った設計じゃないでしょ
そこから説明が必要なのか?
532: 2015/04/26(日)00:59:41.55 ID:EWAsQfcq(1) AAS
11acの子機はどのメーカもRealtekの基板使ってて、プラスチックの外装部分以外は中身一緒。
619: 2015/05/03(日)09:59:44.55 ID:uuiAXQ/m(1) AAS
無線はルーターも大事だけど環境も大事だよな
安物家電はノイズ対策とか考えてないだろってヤツがかなりある
まあ、出来るだけノイズ源から離すのが基本だろうけど
639: 1 2015/05/07(木)02:27:52.55 ID:GsbKCkPz(1) AAS
AA省
719
(1): 2015/05/13(水)09:24:18.55 ID:xon2NkaW(1) AAS
>>715
どこまで検証されてるかわからん3rdpartyのNTFSなんて怖くて使ってられん。
そういえば、NTFSならFinalDataがーとかほざく馬鹿がいたなー。
743: 2015/05/13(水)23:49:57.55 ID:NeJ0q+hD(1) AAS
有線を重視するならYAMAHAやMRL等のSOHO向けルーターを買ったほうが良い
安定性も・耐久性もコンシュマー向けとは段違いに良い
782: 2015/05/16(土)22:46:59.55 ID:rdH+FD0M(2/2) AAS
>>780
テンプレ改変したのがあとに立った方でしょう
808: 2015/05/17(日)16:40:41.55 ID:/pdjf01h(2/4) AAS
3x3機種売れ筋なのに
4x4は不要とかもう必死だな
3x3と違がいMUーMIMOに対応してるのに
835
(3): 2015/05/18(月)02:59:53.55 ID:iUIfFv2P(1/2) AAS
MUーMIMOを気に脱バッファローする予定
低速病じゃないけどしばらく使ってると
繋がらない不具合があって
サポートとやりとりして結局機器交換しても治らず散々だったわ
その結果定期的に再起動お願いしますだと

2度と買うことはない
908
(1): 2015/05/23(土)02:42:34.55 ID:qTmHBko6(1) AAS
>>907
それならWG1200HPの2台セット買うのがいいと思うぞ
978
(1): 2015/05/30(土)03:19:12.55 ID:v/nnZFZS(1) AAS
>>977
うわぁ
そんなソースも一切無いような嘘の情報信用しちゃったのw
それ荒らしの捏造だから

そしてそれ故の>>976状態
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s