[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76
(1): 2015/03/12(木)10:19:31.44 ID:wKC5KS2d(1) AAS
>>75
つWG1200HP
111
(2): 2015/03/22(日)04:09:03.44 ID:LOy8BkAb(1) AAS
>>110
安定重視ならWG1200HP
WXR-1900DHPはL2TP使わないなら高いだけだからなしかな
特別安定もしていなく、距離も1750DHP2とほぼ変わらない
112
(1): 2015/03/22(日)10:49:10.44 ID:rlcVnBIp(1) AAS
>>105
ASUSかネットギア買っときゃいいじゃん。
もっとも、それ単体で自鯖はそれなりにしかならんが。
そもそもサーバに無線機能付いた親機なんてマニアックな製品なんてあったっけ?
普通は、それぞれ機能毎にわけるよね。

>>110
予算からだとWG1200HP2台体制だろうね。
222
(1): 2015/04/10(金)16:42:33.44 ID:DCtR4ts3(2/2) AAS
まぁ、俺はauひかりのHGW内蔵無線で実測120Mだから、
ここから八千円のWG1200HPを買ってacにしてどんだけメリットがあるのかってところと、
近いうちにHGWが新しくac対応になって三千円ぐらいで交換できるんじゃないかってところで
もう全く踏ん切りがつかないんだけどな。
LANケーブルはPC使ってるテーブルの下まで引っ張ってきてるからすぐに優先で1G接続できるし。
285
(1): 2015/04/15(水)15:21:24.44 ID:WaA3uNGr(1) AAS
>>284
君の謎理論だと最近のルーターは無駄に高性能なCPUを載せているという事かw
361: 2015/04/18(土)12:38:56.44 ID:ukpqstjT(3/12) AAS
>>358
低価格帯で選ぶなら一番良いメーカーかと
当たり外れはあるがバッファローとかプラネックス、エレコムよりは良いものが多い

高価格帯はそれなりに良いものが多いが、
特別特徴はないかな
371
(2): 2015/04/18(土)14:33:12.44 ID:fI91Y/cF(1/2) AAS
>>369
逆に何見ているの?
その説明のあるデュアルバンド中継の対応機種が下の方の対応表であるから見てみなよ
463: 2015/04/22(水)21:58:44.44 ID:Sqqqngm6(1) AAS
>>455
いっそのこと少し前の定番機種買うと良いんじゃないか
とWR9500Nのイサコンセット買った俺が言ってみる
591: 2015/05/01(金)02:09:02.44 ID:FMyJeAoW(1) AAS
>>588
そう。HUB扱いになる。
637
(2): 2015/05/07(木)00:01:30.44 ID:HtUjf/bg(1/2) AAS
今度タブレット買うんで一緒に無線LANルータ買おうと思ってるんだけど
タブレットの用途が主にゲームと電子書籍
これだと無線LANルータはAtermWR8165Nで十分?
これと値段が同程度かもっと安いのでおすすめがあったらそれも教えてほしい
641: 2015/05/07(木)06:42:14.44 ID:HtUjf/bg(2/2) AAS
ごめん、使うのはNEXUS7で回線はフレッツ光
とりあえず遅いのが嫌ならAtermWR8165Nはやめといたほうがいいのね
646
(2): 2015/05/08(金)08:04:07.44 ID:x/z9TjYP(2/2) AAS
>>645
フレッツ光と契約しています。固定回線はあります。
格安スマホの存在は知ってますが、それでも月額2から3千円かかります。
毎月その金額を払い続けるのは無理なんです。
スマホは画面が小さくて、電子書籍は読みにくそうです。
651
(1): 2015/05/08(金)15:48:08.44 ID:3Vh1RXfu(1/2) AAS
>>645
なるほどな。それならWi-Fi運用が都合がいいって感じなのね。
だったら量販店でNECの無線ルーターを適当に買っとけばいい。
そこら辺で売ってる無線ルーターなら光回線やタブレットへの対応、非対応に関しては悩まなくてもいい。
普通に買ってきて取説どうり設定すれば簡単に出来るよ。

>>648
質問者ほどの素人なら下手に中古の端末なんて購入したらゴミ機種引いて失敗しそうだし、
普通に新品買ってWI-FI運用を薦めたたほういいかもな。
まあウチの親父が正にそうだったし。
801: 2015/05/17(日)14:00:10.44 ID:rUl6vdJE(1) AAS
3x3でも殆ど恩恵がないのに4x4で恩恵がある人なんて殆どいない
2台用意して中継と思うとWG2600は中継未対応orz
858: 2015/05/19(火)22:05:29.44 ID:aeBjbtdA(1/2) AAS
電波強度も調べずに繋がらないだの不安定だの言っている奴はなんなんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s