[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2015/03/09(月)14:07:27.15 ID:4R1OWaUl(1/2) AAS
「Atermの中の人」に聞く、円熟期の11ac、その使い勝手と最新事情
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
143: 2015/03/25(水)08:03:45.15 ID:UzkmsP3F(1) AAS
>>142
やっぱダメかー
じゃあ、ASUSのにしとくかな
221: 2015/04/10(金)16:33:43.15 ID:DCtR4ts3(1/2) AAS
俺はいざという時に有線1Gでも繋ぎたいから買うならWG1200HPだけど、
普段は無線オンリーで有線は安定性重視の場合だけって人はWF1200HPでいいと思う。
WFはすでに五千円程度まで下がってるからコストパフォーマンス高いよ。
297
(4): 2015/04/15(水)20:15:18.15 ID:au3/c5dQ(1) AAS
>>291
出来が良いとかでは無いね
むしろソフトウェアの出来の悪さは業界随一と言っていいレベル
速度が出るのは機能を追加してないだけで
OSインストール直後の軽さみたいなものだよ

あとNECのスループットに騙されちゃいかん
無線で暗号化なしとかセコイやり方だから
299: 2015/04/15(水)21:23:32.15 ID:yTUU9HFi(1/2) AAS
>>297
逆、出来の良さは随一だよ。機能無い分洗練されてる。
機能の数で言っているなら最低ランク
450
(1): 2015/04/22(水)02:15:38.15 ID:FumR3neC(1) AAS
覚えろとか意味不明、何のために覚えろと
588
(2): 2015/05/01(金)01:59:37.15 ID:a+f/3XBs(1) AAS
無線LANをアクセスポイントモードにしてLANポートに複数ケーブル繋いだ場合どうなりますか?
ハブ化?
613
(1): 2015/05/02(土)15:57:42.15 ID:Re8RVB7y(1) AAS
エレコムあたりを買うのが良いな
750: 2015/05/14(木)01:50:30.15 ID:NExzFWcz(1/2) AAS
カタログスペック鵜呑みにしちゃってるのって、NECガーって騒いでる奴等だよな?
普通に考えて環境揃えずに出した数値なんて所詮は参考値で、比較には使えない事ぐらい判りそうなもんだけど。
サイトにもあくまて実験値で、実際に出る数値じゃない的な注意書きあると思うけど。

実際にどっちがどれだけ速いかなんてのは、同じ環境で試してみるしかない。
961
(2): 2015/05/29(金)19:53:40.15 ID:IdrGkFrl(3/3) AAS
>>960
1750DHPはたまにiPhone6Plus繋がらなくなって
再起動かけることあるけど
1750DHP2は再起動かけたことないですね。
iPadmini2使い始めたのが4月頭のことなので
約2か月経ちますが困ったこと起きた試しがないです。
985
(1): 953 2015/05/30(土)13:05:21.15 ID:P/QgzOI0(2/3) AAS
ほとんどのサイトは開けます。
2ch、Yahoo!、Facebook、その他いろいろ、
Yahoo!は開けてもYahoo!メールは開けなかったのですが、つい先程開けるようになりました(??)

開けないサイト
rajiko、facebookで各投稿からのリンク先、USENスピードテスト、
BNRのスピードテストは下りはクリックしても無反応、上りは計測できます
    ↓
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 21.22Mbps (2.65MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s