[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 47 [ゆるゆり学級]©2ch.net (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): 2015/03/28(土)20:48:53.09 ID:9WiCzyVf(1/2) AAS
>>155
WF1200HPが同じNECだし安価で買えるので良いかなと思う
予算あるならWG1200HPにしておけば親機にしても不足がないから
オススメ
423(1): 2015/04/19(日)21:00:54.09 ID:LJ/ctw0/(1) AAS
>>418
AC7260と1800HPの組み合わせだけど、特に問題ないよ。
部屋2つ離れてるけど、リンク速度も520Mbpsで安定してる。
480: 2015/04/25(土)00:20:58.09 ID:vl56GYTX(1) AAS
ac接続は敏感すぎていらない子
500: 2015/04/25(土)12:19:45.09 ID:w4mvwH4g(2/2) AAS
>>498
もし本当にそんな設計がされてるならその根拠を提示してくれ
根拠もなしに不安定なんて言ってる事に疑問を持たれてるのに
全然反論になってないよ
560(5): 2015/04/29(水)16:04:48.09 ID:njF2XG7Y(1/2) AAS
無線LANルーターを探しています。
環境はwindows7 64bit ADSLで速度は2.4Mbit/s(300MByte/s)ぐらいです。
Aterm DR304CVというルーターをプロバイダから借りて使っています。
またiphoneもwifiで繋げたいと思っています。
木造2F建ての1Fに電話線があり、真上の2Fに自室があります。
回線速度的にはニコニコ動画が割りとギリギリなので、あまり速度は落としたくないです。
昨日まではは50Mの有線LANケーブルを引いていますが、猫に線を噛みちぎられてしまいました。
どんな機種がいいか教えてください、よろしくお願いします。
626(1): 2015/05/04(月)03:25:24.09 ID:K5OwYTak(2/2) AAS
音声録音してフェライトコアをどのぐらいケーブルに近づけたら変化があるのか試して見たことあるけど
密着するぐらいにはコア近づけないと目に見えた変化はなかったな。(リアルタイム表示
678(1): 2015/05/10(日)21:38:26.09 ID:AaeLVHb7(1) AAS
>>677
何マルチしてんだ屑
そんなのが許されるとでも
688: 2015/05/10(日)22:32:49.09 ID:XQpzIzhl(2/2) AAS
>>686
使えない
699: 2015/05/11(月)14:45:45.09 ID:YjR+dG4w(1) AAS
>>691
使用頻度低くて、設定が面倒くさいなら、使う時だけPCに直結しる。
774(2): 2015/05/16(土)20:59:15.09 ID:OegzzL5+(1) AAS
>>773
Atermスレを見てくると良い
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part86©2ch.net
2chスレ:hard
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part86 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hard
スレ乱立させて何やってるか見てくれば答えは出ると思う
972: 2015/05/29(金)22:42:47.09 ID:xtQf5uLO(3/3) AAS
やっぱりiPhone側の問題なのか?他の機器まで巻き沿いになるのがよくわからないが
というか>>967はステマ確定かよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*