[過去ログ] 【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(1): 308 2009/01/17(土)09:48 ID:8c5aBpdr(1/3) AAS
キャリブレーションの報告
ビデオカードはPalitの4870x2で全ての接続方法で実行。
HDMI キャリブレソフトが起動したりしないかったりと不安定。キャリブレそのものも失敗の模様。
DVI 100%ほぼ起動には成功するがキャリブレは同じく失敗。
Display-Port DVIと同じ。
まずHDMI接続だと起動そのものが出来ないので問題外
他の接続でも動作が不安定。実行途中黒画面で止まってしまいキャリブレ成功の表示も出ず。
あと管理者権限で起動すると高確率で測定器がソフトで認識出来ず。
本来使うべきVGAではないんだろうけど参考にして下さい。
HP側も現在10bitで出来るVGAは見つからないと認めているようなのでこのキャリブレ商品は買わないほうがいいかもしれない。
省1
320
(2): 308 2009/01/17(土)13:42 ID:8c5aBpdr(2/3) AAS
追記
ちなみにどの接続方法でも2480zxの認識は出来たので参考に。
あと買わないほうが良いというのは完全に対応品が出るまでということで永遠に買うなというわけではないので。
323: 2009/01/17(土)16:03 ID:8c5aBpdr(3/3) AAS
GTX295ってダイレクトに接続出来るけど解像度が制限とかされないかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s