[過去ログ]
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1 (1002レス)
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/06(木) 20:55:08 ID:WTxHZHl5 >>161 HDMIかD-PORTのみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/162
163: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/06(木) 22:18:15 ID:QndlLQD+ >>162 まじかよぉ… この流れじゃDVI/HDMIもダメそうだぬ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/163
164: 不明なデバイスさん [] 2008/11/07(金) 00:22:33 ID:3T178/mc >>163 ATI FireGL V7700を買いましょう。 http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/options/graphicscontrollers.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/164
165: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 00:26:22 ID:9mkwkcgR >>164 SP320基ってとこでもう購入検討に入らないお(´・ω・`) せっかく10bit対応とか言うからGTX260買ったのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/165
166: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 00:45:32 ID:Z2v3smUe PDF見てきたけど ※1 10億色フルカラーの表示には、10bit対応のグラフィックスが必要となります。 って記述はあるが、D-PortやHDMIのみって記述は無いよ…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/166
167: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 03:28:42 ID:JH6XPPlk 自分もその辺気になってたので、適当にぐぐって調べてみたら DVIの規格上では10bit表示可能なんだけど、それはデュアルリンクであるのが条件で シングルリンクだと8bit表示が上限。 で、このモニタのDVIが、多分シングルリンクにしか対応してないので、DVIでの10bit表示は無理。 ということなんじゃないかと。 間違ってたらスマヌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/167
168: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 03:41:53 ID:Z2v3smUe DVI-Dのケーブル使えば使える…のか? さっぱりワカンネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/168
169: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 03:59:50 ID:Z2v3smUe >>167 それでいくと… 端子でググった結果 http://www.ibsjapan.co.jp/products/CTLDVI-I-MM-3.html http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/lp2480zx/images/feature03_image07.jpg これデュアルリンクだね ってことはDVIでもおkなんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/169
170: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 04:25:12 ID:JH6XPPlk >>169 形状的にはデュアルでも、内部的に対応してない可能性も。 じゃないと、これが出た当初、DisplayPort付きのV7700じゃないと 10bit表示無理って話しは何だったの?ってことになるし。 最大解像度1920x1200でリフレッシュレートが60Hz前後というのを考えると 恐らくシングルリンクだと思うのですが… メーカーに訊いた方が早いですかそうですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/170
171: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 04:35:24 ID:Z2v3smUe >>170 天下のHPだし、内部でシングルです、サーセンとか流石にそれはないでしょーw しかし・・・公式ページを読めば読むほど DVIでもいい気がしてくるぜ… >AV機器やゲーム機などに採用されているHDMI(×1)のほか、 >次世代のディスプレイ接続規格であるDisplayPort(×1)も備えています。 まるで、おまけみたいな書き方w こりゃ誰かが電突するしかないなー・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/171
172: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 07:32:38 ID:wAVtSkaf 買う気もないのに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/172
173: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 08:15:40 ID:9mkwkcgR >>172 この突撃のレポ次第で購入者が増えるかもしれないだろ? >買う気もないのに? 少なくとも営業には向かないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/173
174: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 21:34:31 ID:9mkwkcgR 結局どうなった(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/174
175: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/07(金) 23:12:03 ID:JH6XPPlk HPのページ上から問い合わせてみたけど、今日は返事なし。 電凸するなら他の人に任せます。 電話苦手な人なので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/175
176: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/08(土) 09:35:08 ID:Q/dhxwnH >>175 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/17/news048.html ここの下半分位から読んでみろ。 あとこれのマニュアルにもHDMIとD-PORTのみ10bit入力対応と書いてあるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/176
177: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/08(土) 16:59:30 ID:47TxEPh2 DVI端子が2個付いてるとデュアルリンクになるんですか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/177
178: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/08(土) 19:02:16 ID:Q/dhxwnH >>177 ならないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/178
179: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/08(土) 19:19:16 ID:47TxEPh2 ですよねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/179
180: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/08(土) 20:41:46 ID:sTF5Mp0o >>179 コネクタのピン数をよくみれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/180
181: 不明なデバイスさん [sage] 2008/11/09(日) 03:34:55 ID:N3yIiKny >>176 やっぱその仕様でよかったのね。 わざわざありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213715109/181
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s