[過去ログ] GPS買えばノートがナビになる?7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153(5): 2008/06/29(日)15:10 ID:8koORdS9(1) AAS
PC用のVICSユニットはないのかのう?
156(1): 2008/06/29(日)16:58 ID:Pn2yS3nW(1) AAS
>>153
VICSって情報受信したこと無いんだよね・・・
今かろっつぇりあがH”使ったナビのCMをがんがん打ってるし
D4ならそういうのが利用できるかな?と期待してるんだけど
157(1): 2008/06/29(日)19:16 ID:vwn75EyC(1/3) AAS
>>153
電子ジャイロ、加速度センサ付きのはパイオニアGPS-M1zzがあるけど、VICS付きはないよねぇ。
なので、一部のVICS付きPNDに乗り換えようか、真剣に考え中…
163: 2008/06/29(日)21:02 ID:nsRtmJhT(4/19) AAS
157 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:16:04 ID:vwn75EyC
>>153
電子ジャイロ、加速度センサ付きのはパイオニアGPS-M1zzがあるけど、VICS付きはないよねぇ。
なので、一部のVICS付きPNDに乗り換えようか、真剣に考え中…
123 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:36:36 ID:vwn75EyC
>>122
ノートPC+カーナビの実用的なメリットなんて考えたことなかったな
完全に趣味の世界だと思っていたw
お前はやっぱり多重人格だな(笑
こんな事ばかりやってるから友達ができないんだぞ。もっとしっかりしろや(笑
168: 2008/06/29(日)21:16 ID:nsRtmJhT(6/19) AAS
だな(笑
157 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:16:04 ID:vwn75EyC
>>153
電子ジャイロ、加速度センサ付きのはパイオニアGPS-M1zzがあるけど、VICS付きはないよねぇ。
なので、一部のVICS付きPNDに乗り換えようか、真剣に考え中…
123 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:36:36 ID:vwn75EyC
>>122
ノートPC+カーナビの実用的なメリットなんて考えたことなかったな
完全に趣味の世界だと思っていたw
俺なら恥ずかしくて死んでしまうがな(笑
171: 2008/06/29(日)21:20 ID:nsRtmJhT(8/19) AAS
157 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:16:04 ID:vwn75EyC
>>153
電子ジャイロ、加速度センサ付きのはパイオニアGPS-M1zzがあるけど、VICS付きはないよねぇ。
なので、一部のVICS付きPNDに乗り換えようか、真剣に考え中…
123 :不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:36:36 ID:vwn75EyC
>>122
ノートPC+カーナビの実用的なメリットなんて考えたことなかったな
完全に趣味の世界だと思っていたw
>>159
最近はダイヤルQ2とか使ったオンラインでの道路情報提供もなくなったかと思ってたけど、まだあったんだねぇ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*