[過去ログ]
GPS買えばノートがナビになる?7 (1001レス)
GPS買えばノートがナビになる?7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/22(日) 15:58:38 ID:dMQQzRrn >>131 GPS接続可能なカメラなら結構あるぞ。 後処理でEXIF付けるって手もあるし。 ああ、車載カメラってのも面白そうだな。 ドライブレコーダぐらいの性能持たせられないかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/134
135: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/22(日) 18:34:53 ID:jgde8ejb nRouteを入れてみた nRoute.exeは欠落エクスポート KARNEL32.DLL:GetFileSIzeExにリンクされています どうやらWin98は切り捨てられたらしい いいさいいさおいらにはNavinYou3.5があるやい 音声データのWAVファイルがあったから再生はしてみたけど 一応期待はできそうだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/135
136: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/22(日) 22:07:26 ID:/IaThl9D ところでNavinyouはVistaでも動くのかね? なんとかこのNavinyou専用GPSを有効利用したい・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/136
137: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/23(月) 10:46:54 ID:a09OB7jo >>136 Part5スレから転載。GPSレシーバは分からんが、Navin'は動くようだよ。 257 :不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 03:56:31 ID:kBkO7Gfj 最近Vistaにアップグレードしたのですが Navin'You 5.5を起動するとOSごと落ちるようになりました。 ググってみた所、 XP互換モードで起動しないと落ちると書かれているHPがあり その通りにしてみた(NavinYou.exeのプロパティでXP SP2を指定)のですが 解決しませんでした。 (UACのオンオフ、管理者として実行も試しました。アドレスキャッチャーはリネーム済み) 2chでは何人か普通に動いてるような書き込みがあるのですが 具体的なことが書かれているのは見つけれませんでした 出来ればVistaを使うな以外で何かアドバイスをいただけないでしょうか。 (Navin'You 5.5はDVD非対応のバージョンです) 258 :不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 03:59:38 ID:kBkO7Gfj すいません!! アドレスキャッチャーをリネームじゃなく削除したら解決しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/137
138: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/23(月) 18:01:36 ID:7laU9+DW おお!動くのか!これでD4 買う楽しみがまた増えた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/138
139: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/23(月) 18:59:10 ID:7laU9+DW ところで今はD4だけが話題になってるが 今現役でUMPCでナビしてる人ってどの程度いるのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/139
140: 96 [sage] 2008/06/23(月) 22:26:09 ID:BsCYktYb VAIO旧U50なら現役でナビ専用につかってる あと旅行先でレンタカーの時はPCの固定ができないから 運転してくれる人がいる時はOQOで助手席でナビゲートしてる 最近のUMPCは画面が細かすぎてよく見えないよ ナビにはLibretto位の解像度の方が助かるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/140
141: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 00:27:53 ID:gyhxzOIi Loox Uも良さそうなんだが、 車載専用にするにはちょっと高いんだよな・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/141
142: 不良なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 11:47:27 ID:baRffayA スティック式のポインターだからマウスの出番が多くなるのが困るけど、 レッツノートと比べても遜色ない高い耐環境性能も併せ持っているから XPにグレードアップできるんなら欲しいなぁ、高いなぁ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/142
143: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 18:17:32 ID:z24a8qtq GPS搭載でタッチパネルのミニノートきたね。 ナビソフトはGrandMap PC Navi。 ワンセグついて10万切るってのはちょっと魅力。 ttp://jp.kohjinsha.com/models/sc/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/143
144: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 19:15:15 ID:KROBP1mF >>143 かなりいい感じだね これでナビソフトがD4と同じようにタッチパネル対応だったら、かなりそそられるんだが、どうなんだろう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/144
145: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 20:01:55 ID:r+ywEdpY >>143 これは買ってしまいそうだ。。。 D4買いに行った時に両方見て吟味しよう。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/145
146: 不良なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 22:09:10 ID:baRffayA 富士通 LOOX Uのパクリか。 うひょ〜、そそられる、なんという豪華装備なのだ工人舎のSCシリーズわっ! 【ここが良い】 CPUが1GHz超え。(Atom 1.33GHz) タッチパッド。 GPS内蔵。 Bluetooth内蔵。 ミニD-sub15ピンアナログRGB出力コネクタ内蔵。 【ここが悪い】 IEEE802.11a(W56)が無い。 LOOX Uほど堅牢性があるのか疑問。 富士通 LOOX Uの次回作、Atom 1.6GHz版に期待する。 頑丈なままで工人舎の優れている上の4点を装備してお願い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/146
147: 不良なデバイスさん [sage] 2008/06/24(火) 22:25:17 ID:baRffayA 工人舎のSCシリーズはGPSのアンテナが収納式でそれだと折れる、壊れやすい。 アンテナ収容部分がコブ状の突起となっても止むを得ないから、搭載するなら 受信できる状態で固定してお願い。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/21/news005.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/147
148: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/25(水) 00:16:46 ID:WHnrttzQ 仕事なんかで、乗るクルマをちょくちょく変えるとかでないかぎり、 GPSは、感度の良い場所を選べる外付のほうが良い希ガス Loox U待ちだな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/148
149: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/25(水) 00:49:02 ID:h6U5L+bl 詳細はよくわからないけど、 仕様と写真を見ると、外部GPSアンテナ端子があって、 付属品に外部GPSアンテナも書かれてるから、 内蔵アンテナは収納したまま、 感度の良い場所に固定した外部アンテナを使うときだけつなぐ、 という使い方はできそう。 あとは、ナビソフトの出来かな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/149
150: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/25(水) 02:15:47 ID:oe+bpxlR >>149 ナビソフトは>>75のだね なんか、PSPのナビソフト出してるところが、電子コンパスと加速度センサ内蔵で、VICSにも対応するPNDを出すから、それも気になる… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/150
151: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/25(水) 18:33:10 ID:apOg0Gap しかしVAIOC2GPSのスペックを見たらEeePCで十分な感じだな まああの端末の一番いいところは液晶なんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/151
152: 不明なデバイスさん [] 2008/06/25(水) 21:16:50 ID:FlLbugiM >>137 仮想CD化アプリはデーモンですか、バージョンは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/152
153: 不明なデバイスさん [sage] 2008/06/29(日) 15:10:07 ID:8koORdS9 PC用のVICSユニットはないのかのう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/153
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.361s*