[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その6 (770レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(5): 2005/03/21(月)21:21 ID:iLnZhaHI(1) AAS
本日BBR-4HGを購入し接続をしようとしましたが
接続できませんでした。表示されたメッセージは
「プロバイダ応答なし」とのことでした。
これについての対策を行い、パソ、ルーターの電源を切り
再度試みたのですができませんでした。
どなたか対応策のほうご教授ください・・・
OSはXP、プロバイダはマイナーなプロバイダです。
419: 2005/03/21(月)21:35 ID:Zsn3uhW2(1) AAS
>>417
も1回初期設定きちっとやってみそ。
421: 2005/03/21(月)23:30 ID:RHu4XYS7(1) AAS
>>417
前提条件として、
ルーター内臓のモデムではない。
モデムと直結なら、OK
だとすると、
モデムと直結でIPアドレスを解放してみては?
コマンド プロンプトから
C:\Documents and Settings\○○○>ipconfig /release
(注 ipconfigと/の間には半角スペースが入る)
Enter
省3
431(1): 2005/03/22(火)21:29 ID:BryXH57d(1) AAS
富士通のFLASHWAVE2040M1ってルータ使ってるけど
これをブリッジタイプにして4HG挟むと>>417と同じ状況。
ところがルータタイプのまま4HG挟むと普通につながる。けど何か気持ち悪い。
482(3): 2005/03/25(金)01:02 ID:eslhPEZ9(1) AAS
長期出張で、使い捨て目的で4HG買いました。4万以下のルータを
触るのは初めてですが、ネットに繋ぐだけなら十分ですね。で、
>>417
詳しくないのですが、そのメッセージはADSLでしょうか。
何の対策をしたのか分かりませんが、一度ルータを外して直接
繋いでみれば、ルータが悪いか、PCor回線、プロバイダが悪いの
かが分かると思いますです。既に試していたらすいません。
484(1): 2005/03/25(金)09:53 ID:TYGZuYyR(1) AAS
>>417 はルーターにPPPoEの設定をしていないのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s