[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
623
(3): 05/02/21 16:14 ID:n4eRaFoq(1) AAS
BBR使ってる人って以前はどんなルータ使ってたのかな?
どうして乗り換えたんですか?

ちなみに俺はBBR-4HGがはじめてのルータ
627: 05/02/21 17:39 ID:Aipg78Ar(2/3) AAS
>623
俺はBBRに乗り換えたわけではないのです。
BBRはサポート&緊急時用で買いました。 ちなみにMG>HGしてます。

経歴的には、NTTのINSルータ3台>PLANEX BRL-04FM>PLANEX BRC-14V

みたいな感じです。 途中に遊びでcoregaのBAR Proシリーズを買ったかな。

見た感じ不安定なルータが多いですね。 設定しだいで何とかなるのが楽しいです。

>624
オナニーショー期待スナ!
628
(1): 05/02/21 18:03 ID:Yw3iqkSp(1) AAS
>>623
ノートPCにPCカードのNICを2枚挿して、Linux入れてゲートウェイにしてました。
自由度は高いんだけど、いかんせんスペックがPentium120MHzという時代物なので、
IPmasquaradeの負荷も高くて。うちはADSLで1.2Mくらいしか出ないんでぎりぎりかな。

ノートPCはもう10年選手でガタが来てたので、ゲートウェイ用途引退でBBルータ導入。
BBRは安くて割と速度が出て、且つMG→HG化して遊べるということだったんで買いました。

>>625
セッション数800ってのは公式の数字が見当たらないんですよね。どこかに書いてあるの
かな。とりあえずセッション切断してもタイムアウト分はしばらく残りますよね。それも含めて
800なのかなあ。
省4
641: 05/02/21 22:48 ID:s4iRlf1j(1) AAS
>>623
漏れはACCAのレンタルモデム、FLASHWAVE M1から光になったので4MGに乗り換え。
>>628
M1はルータ機能もあり(LANポートは一個)、セッション数も4096あって安定もしてました。
セッションタイマという項目があってTCP・UDP別に設定できてたので、
4MG/HGもこういうとこ弄れたら800といわれるセッション数でも少しは耐えられるかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s