[過去ログ]
韓国ドラマでよくあること Part12 (1002レス)
韓国ドラマでよくあること Part12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 19:31:46.31 ID:pMvc9ZEt >>905 あんたの見るドラマが偏ってるだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 09:48:59.24 ID:ZPummy8f 金持ち描写が全部似た感じでステレオタイプの印象はあるな 韓国では金持ちと言えばバカみたいに浪費するのイメージなのかもしれんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/02(木) 19:20:39.36 ID:Ma2JRomF 車に乗ってると高確率で横からトラックが突っ込んできて死ぬ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/02(木) 19:21:29.77 ID:yUMDuvig 身長詐称の多さ 年末年始でコ・ス主演ミッシングみてるんだけどwikiだと177cm 同ドラマ内刑事の婚約者ソ・ウンス172cm 並んで歩いてるとコ・スの目の高さがウンスの人中くらいでびっくり ウンスはスニーカーなのでえ?165くらい?ってレベル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/02(木) 23:37:39.64 ID:uvL+bsDQ >>908 何割? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/03(金) 00:32:06.75 ID:e3EhjzAu ドラマが故に加飾は分けるけどとにかく人や物にあたりすぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 04:10:51.72 ID:+a1UD7hX 親の不幸に関する復讐心で腹黒く動く奴は ラスト数話前に誤解と分かりドツボになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 09:02:30.16 ID:LjoXelA7 コピー機がよく詰まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 09:44:54.52 ID:BxPLkIsR >>913 全体の何割? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 12:42:46.02 ID:/MKeTBot 父親の虐待 ほとんどのドラマで出てくる クソ面白くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 13:29:08.89 ID:kAckF51s 推奨NGワード:何割 アタオカはスルーしましょう! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/03(金) 17:34:48.45 ID:e3EhjzAu 時代劇でも言えるけど例え真実だとしても小さな嘘をつく その時は言えなかったとか そんなほんの些細な事が後々まで尾を引いてもうダメって時になってやっと本当のことを言う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 18:39:32.94 ID:LjoXelA7 アルバイト定番はコンビニ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 19:33:20.56 ID:52LUbp9h ラーメン作るのはいいが、 作った鍋ごとテーブルの真中にもってきて皆で箸つついて食うなよ 気持ち悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 20:18:00.84 ID:/ZwnU4MM >>919 うちは家で鍋するときみんな自分の箸で取るけど 家でもお店みたいに取り箸別? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 20:46:54.21 ID:3CD9TLX/ >>920 家でも同じ 日本人はすき焼き等の鍋でしかやらない その場合も取り箸使うことが多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 21:25:46.49 ID:kqoHIkV3 >>920 そういう家は日本でもあるみたいだけど、あまり普通じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 21:37:15.99 ID:LMN62Y0E >>920 家鍋はコロナ前は直箸だったけど コロナ後は取り箸になった というかコロナ後は鍋自体しなくなったな 大皿料理もなくなって一人ずつ方式に変わった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 21:45:40.04 ID:RuzN4mXv >>920 おうち鍋は直箸 兄が結婚して義理姉参加のときは取り箸 コロナ後も変わらず だいたいの菌は熱湯で死滅する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/04(土) 01:33:39.81 ID:MkE2B2Jn うちはラーメン自体お鍋で作る機会が少なくて作るにしても一人前ずつ作って一人ずつドンブリに入れる まだお蕎麦やおうどんの方が多いかな ほかお鍋だといわゆる水炊き系やすき焼きなんかはよそう用のレンゲがあってお鍋に直箸はないなあ 直箸はよくてしゃぶしゃぶや焼肉くらい それでもお肉投入時は菜箸なりトング使ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1693841874/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 77 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*