[過去ログ] 韓流時代劇でよくあること Part.8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2021/08/06(金)20:38:45.72 ID:Q8gE5HgR(1) AAS
金色の亀のハンコって作品によってものすごい厳重に保管されてたり、手元近くに置いてあったりとバラバラだけど割とアバウトだったのかな
125
(1): 2021/08/29(日)19:12:28.72 ID:GOdleneK(1/2) AAS
日本で韓流歴史劇みたいな作りの歴史劇放送すると確実に炎上するけどね
韓流歴史劇あるあるといえば、過去の歴史が恥ずかしいからなのか、妙に現代風味を入れてファンタジーを作ってしまうところ
258: 2021/09/21(火)21:32:38.72 ID:fI1u8VOf(2/2) AAS
>>256
白蓮の夫は元々極貧だからね
頭は良かったらしいけど
308
(1): 2021/09/29(水)10:58:57.72 ID:8t4Ypo0V(1) AAS
善徳女王って何年も(10年とか?)前のドラマなのに未だに再放送の度に初見のファンを生む人気作品だよね
敵味方が色別になってて分かりやすいし、なかなかのイケメン揃いだし、何よりストーリーが笑って泣けて面白い
312: 2021/09/29(水)11:41:03.72 ID:BunBABKP(1) AAS
反乱後の最後は長髪に戻るやん
ヒゲは剃らんけど
328
(1): 2021/09/30(木)22:15:11.72 ID:OfQ4T/hY(1) AAS
イ・ビョンフンものは好きだね
チャングム、イ・サン、トンイ他ほとんど見てるけどすべて最後まで見た
あと六龍、成均館、王になった男あたり
時代劇と言えないかも知れないけど屋根部屋の皇太子や医心伝心等のタイム
スリップものもいいと思った
346: 2021/10/02(土)17:09:40.72 ID:WxxBty+n(1) AAS
ピョットン
385: 2021/10/17(日)00:43:36.72 ID:t4yY2BOv(1) AAS
干し肉がうまそうで食べてみたい
425: 2021/10/28(木)13:01:12.72 ID:nGAr/Txl(1) AAS
>>424
そしてジャンプして斬りかかる
486: 2021/11/26(金)09:48:53.72 ID:/ZaKhWQl(1) AAS
確かにキムチ食べてないね
だいたいキュウリのでっかいやつを薄切りにして
鉄板で焼いたやつとか食べてる
499: 2021/11/29(月)08:31:22.72 ID:ABB5bAdO(1) AAS
チョンマゲと辮髪は頭頂部剃るのが現代人のイメージ的に見た目のマイナス面として大きい気がする
中国人も清の征服以前は頭頂部を剃らなかった
モンゴルなどの北方騎馬民族の影響

昨今の和風文化を扱った歴史モノな漫画やゲームなどでもイケメンは殆ど頭頂部は剃らない
マゲをしてても頭頂部は剃らん場合が基本

頭頂部剃るのはイケメン動物園な作品だとモブとか重要じゃないキャラ、または存在しない
527: 2021/12/11(土)01:48:30.72 ID:r8WN3zBB(1) AAS
>>524
実生活で恥かかないように気をつけてね
729
(1): 2022/03/08(火)23:54:25.72 ID:H3pht/fB(1) AAS
>>725
古代は殺し合いだらけだろ
山背大兄皇子
有間皇子
古人大兄皇子
壬申の乱
長屋王
etc

聖徳太子・天智天皇も暗殺説があるし
827: 2022/04/03(日)23:12:42.72 ID:8WipHJD1(1) AAS
>>819
それは私も見ているからだヽ(`Д´)ノ!!
974
(1): 2022/05/23(月)11:47:34.72 ID:mVm3PvNV(1) AAS
王様は時々護衛官と剣の勝負をする
さすがに護衛官が優勢で終わるが
王様はニカッと笑って流石だなとか言う
998: 2022/05/26(木)22:20:28.72 ID:aTmMBdkw(1) AAS
舌打ちの上手さは女のなかではハマンをおいてはいないね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s