[過去ログ] 韓流時代劇でよくあること Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2021/08/05(木)09:58:21.00 ID:Z2JH0PX5(1) AAS
1回目から人が死ぬ
168: 2021/09/04(土)13:36:55.00 ID:pJSMqI+K(1/2) AAS
>>165
善 徳 女 王
243: 2021/09/21(火)10:32:28.00 ID:waRSgSDd(1) AAS
中国から科挙を輸入したおかげで出来てしまった両班が半島の最大の不幸なのに、それを認識してる半島人が少ないのは気の毒だ
337: 2021/10/01(金)13:38:32.00 ID:dhW2pqkE(1) AAS
>>335
エラそうに転載禁止ってそれあんたが撮ったドラマか?w
367(1): 2021/10/11(月)08:33:08.00 ID:4o7AF3DQ(1) AAS
驚いて大口を開けているところをアップで映され銀歯がはっきりと
日本の時代劇もそんなに雑だっけ
503(2): 2021/11/29(月)22:31:17.00 ID:bz0U4wsf(1) AAS
>>498
ググってみたんだけど、あの額に巻いてるヘアバンドは網巾(マンゴン)というらしい
網巾には耳の上あたりの位置にボタンがついてて、これを貫子(クァンジャ)と言って、階級ごとに違うらしい
網巾を結ぶ際には貫子に紐を通して結び、更に髷に結びつける
そして文官の帽子の紗帽(サモ)を被ったりする
帽子の下は丁髷や辮髪ほど奇抜じゃないにしても髷だったらしい
ちなみに私はどの国のものでも時代劇は好きかな
大河ドラマでも中国ドラマでもロシアドラマでもなんでも見る
542(1): 2021/12/16(木)08:35:19.00 ID:Q35XMr9/(1) AAS
>>540
さすがに女はみな名無しとかでなく単に族譜とか記録に残さなかった
悪女は識別性や死後の刑罰の意味合い、後世への見せしめの観点からフルネームを記録に残したのだろう
ちなみに悪女だけでなく、金萬徳みたいな朝廷に表彰される女性でも名前が確認できる例はあった
こっちはいい意味で後世に名が残ったんだろう
661(1): 2022/02/04(金)07:09:35.00 ID:W/3KB8Ma(2/2) AAS
木のお椀で粥を食べる
738: 2022/03/09(水)23:50:07.00 ID:oi9VrCVj(2/2) AAS
敵の尚宮はキツネ目
792: 2022/03/15(火)21:56:42.00 ID:Jj+N//UO(1) AAS
いいなあちゃんと検査できてる国はw
812: 2022/03/24(木)23:57:38.00 ID:WpKuhpVM(1) AAS
あのほっぺた赤く塗る
田舎っぺみたいなのなによあれ
草しか生えんのやけど
849: 2022/04/09(土)22:03:20.00 ID:hMP2B7lv(1) AAS
一人の名前をいろんな名前で呼ぶから混乱してしまうこと
ひどいと四つくらい呼び名があったときは初見のときは最後まで話し全体が分からなくなった
858: 2022/04/13(水)17:09:07.00 ID:s3ZbyGmo(1) AAS
オープニングタイトルバックが墨絵か墨文字
あの雰囲気嫌いじゃない
908: 2022/05/05(木)17:05:24.00 ID:wqTXFImq(1) AAS
呪いをかけると後で大抵バレる
963: 2022/05/16(月)21:55:50.00 ID:JCuymiIz(1) AAS
>>960
若い娘でなくBBA好きなん?
973: 2022/05/22(日)13:40:45.00 ID:+UxagWxC(1) AAS
そんなんあったらカットで撮り直しだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s