[過去ログ] ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.24 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2009/07/03(金)11:15 ID:uyNoQ1ZF0(1) AAS
QV機にシャア乗せて拠点に陣取らせれば一応はガンダム無双はできるな 数が多すぎると死ねるが
653: 2009/07/03(金)11:32 ID:7Zzcyrum0(2/3) AAS
>>651
当たり前。
そのためのチーと機だろうが。

そんな無双より量産機で押すほうがいい って言ってるんだ。
654: 2009/07/03(金)11:35 ID:7Zzcyrum0(3/3) AAS
VE中盤以降になると集中砲火受けるとあっさり落ちるしな。
チート機と一般機をスタックさせるのは違和感あるからしない。
チート機は単騎運用のみ。それが俺のルール。
655: 2009/07/03(金)12:00 ID:aRe47oQG0(1) AAS
>>645
同意。

少数のチート機のみで大部隊に侵攻していくのが楽しい。
単機編成ユニットだと、補充きかないからスリルがあっていい。
656: 2009/07/03(金)12:03 ID:q9NJyXQI0(4/4) AAS
俺ルールで『使えない!』って言われてもねw
違和感云々言う奴がチート使うなよ。
657: 2009/07/03(金)17:31 ID:hHupga490(1) AAS
とりあえずガトルとか前列に置かね?
658: 2009/07/03(金)22:19 ID:SZlAxTzn0(1) AAS
マゼラアタックで集中砲火かけてガンダム倒すほうが面白い
659
(1): 2009/07/03(金)23:53 ID:tpAr80eMO携(1) AAS
NT専用機にOT乗せるデメリットって、限界上乗せが無いのとファンネルが使えないくらい?
昔SS版あたりをやった時、何か他にもあって「こりゃ駄目だ」と思った記憶があるんだがどうも思い出せん。
660
(1): 2009/07/04(土)05:16 ID:mB/ImPbL0(1) AAS
>>659
SS版だとそもそもNT専用機が限られすぎな上に、NT乗せて目に見えて有効なのはエルメスくらいじゃね?
デメリットについてはその通りだが、デメリットというよりはメリット無しと見たほうがいいかな。
基本性能と限界が高けりゃもちろんそれだけ強いし。
インコムありのOT機があるならそっちのほうが攻撃力的にはいいかな。
661: 2009/07/04(土)12:03 ID:T+MSpmOl0(1) AAS
どうせオレツエープレイしたい奴はナイチンゲールやΞガンダムにPのせるんだから
どうでもいい。 
662: 2009/07/04(土)16:34 ID:OFMnUTlEP(1) AAS
>>645
全部索敵しきれてないが、
ケンプファーとリックドムは確実にいた
ガルマはザビ家仕様のビグザムに乗ってる
ビグザムは4〜5部隊(ザビ家仕様かノーマルかは分からん)くらい
ビグロも4〜5部隊
リックドムは12部隊くらい
ケンプファーは6部隊くらい
そのほかにも索敵してないのがごろごろ(全て合わせてソロモンに45部隊)

こっちはリックドムは開発したてで生産する余裕なんてないし
省4
663: 2009/07/04(土)16:42 ID:USl4oEr+0(1) AAS
そうだ、略奪しよう
664
(1): 2009/07/04(土)21:04 ID:1B3o2dV4O携(1/2) AAS
連邦プレイで最初の宇宙戦意外に燃えた。

場所はルナ2の上で連邦宇宙軍全軍15VSソロモンから来たギレン閣下率いる艦隊35

元々サラミス一騎配備していたので
当初端(右上)に逃げて囮にしてザク軍団が延び切った所を
ルナツーから発進した艦隊15機でザク軍団の横っ腹にぶつける形で突っ込み
艦隊戦で引きながら撃破したよ。
シーマザク一機には逃げられたけどギレングワダンを含めてほとんど落として完勝でした。

この後直ぐにジム配備等の為、この一戦で宇宙のミリタリーが一変。
オデッサ以上に燃えた戦いとなりました。
665: 664 2009/07/04(土)21:08 ID:1B3o2dV4O携(2/2) AAS
> ルナツーから発進した艦隊15機

艦隊14機の間違いでした。スマソ。
666: 2009/07/04(土)22:08 ID:8qTInH310(1) AAS
艦船は1隻な
667
(1): 2009/07/04(土)23:27 ID:EQeBhuqH0(1) AAS
CPUは補給って概念がほとんどないよな。
どんな強いユニットでも物資切れたら終わりなのに。
サイコガンダム×2とギャプラン×3とマラサイ×6くらいで突撃されたときは時はどうなるかと思ってけど、
最後は拠点とザンジバルで補給しながらローテションで戦ったザク改×9とドムキャノン×6で返り討ち。
勝ったこっちがびっくりしたよ。
668
(1): 2009/07/05(日)00:50 ID:zyXuXPg9P(1) AAS
>>667
確かに、CPUは耐久力が減ると拠点へ戻るが、
耐久力さえ激減しなければ物資が切れるまでひたすら攻撃してくる
で、攻撃出来なくなってから1ヘックスづつちびちびと拠点へ戻りだす
傍から見るとちょとかわいい感じw

だが、戦闘フェーズに移るときに△ボタンを押してしまうと、
CPUに支配された我が軍がそれをして圧倒的優位で全滅するというw
669: 2009/07/05(日)02:41 ID:Z4lu9rN00(1) AAS
>>668
加えて、離れた拠点や補給線を守らないから簡単に断絶できるしな。
△をやると占領できないユニットが敵拠点の周り6マス囲んで終わることが多々w
670: 2009/07/05(日)09:00 ID:xM6NYA5M0(1) AAS
それでも無印驚異にくらべたらマシになったよね〜
671: 2009/07/05(日)10:24 ID:YkhF9ynv0(1) AAS
>>660
ジオングもスタックできるし有効だった
ララァ、マリオン、コスコの3人がスタックしたジオングは恐怖
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s