[過去ログ]
【発達障害】アスペルガー被害者の会101★小川満鈴 (592レス)
【発達障害】アスペルガー被害者の会101★小川満鈴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/27(水) 08:13:53 ID:fl/QHsfY 30歳を過ぎてアイドルにハマってる人は現実逃避したい結婚もしていない人たちなんですよね・・・小川満鈴 10代の頃その子を応援していた30歳の人も、20年経てば、アイドルは30歳になり、応援していた人は50歳になっています。 その残党がくっついてくる可能性があり、新規のファン獲得はほぼ無理なので、その範囲がまるで家族のようになってついてきてくれています。 しかしその人たちの性癖は変わりませんので、一方では他の10代のアイドルのライブなどにも通っているのです……。 まず大前提として、30歳を過ぎてアイドルにハマっている男性は(女性も)大抵が現実を見たくない、結婚もしていない人たち。(もちろん例外はいます) アイドルというのはある意味での「一旦の逃げ道」。 ちょっとメンヘラの子たちが二次元のイケメンに夢中なのと似ています。 現実の男性が怖く、自分に自信がない。だから絶対に悪いことは言ってこない、二次元に逃げる。 https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12651535354.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/1
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 22:30:48 ID:vKz0xXAn そいつ荒らしでは別になくね 剛毛だとポニテは出来ませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 22:48:19 ID:NtJUOo5o 言ってやろうか?IDコピペガイジが尊敬している疲れ果てている先輩にやけに媚を売っている眼鏡の女職員だったんだろうな やはりキチガイだったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:01:10 ID:NtJUOo5o ADVERTISEMENT その人自称公務員ではないでしょ 震えて寝ろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:06:53 ID:NtJUOo5o >>1 発達障害は甘え 自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者 自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間 そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ 発達障害は気付いてくれ お前らは被害者ではなく加害者なんだよ お前らの存在にそこまでの価値はない 自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ 早く気付け 現実に戻ってこい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:16:43 ID:NtJUOo5o ADVERTISEMENT その人自称公務員ではないでしょ 震えて寝ろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:22:27 ID:NtJUOo5o 仮面ライダーカブト ドレイクの力IDコピペガイジは迷惑と感謝はしないといけないがブラック作業所にはブラックになるしかないんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:35:26 ID:NtJUOo5o そんなしっかりした文章が書けるんならADHDじゃねえよ 障害者演技依存症ですね はい次の方どうぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/23(金) 23:41:29 ID:NtJUOo5o ちょっと相談に乗って欲しいんですけど、 手帳持ちで、夜勤をやりたいと思ってるんですけど 似た境遇の方いますか?また夜勤の経験者が居たらどんなもんか教えて頂きたいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 00:00:02 ID:lpZ7HqJt エリート障害者は迷惑と感謝はしないといけないがブラック作業所にはブラックになるしかないんだろうよ 発達障害は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 00:06:06 ID:lpZ7HqJt それって自己愛性軽度発達障害要素ないでしょ 休まず働け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 00:11:58 ID:lpZ7HqJt 私がいなかったらB班は成り立たないのよ 私が命令しないといけないわ そう言う馬鹿がいたがな 性格なのか頭がキチガイなのか今ではどうでもいいが社会を分かっていない貧乏人がと思ってはいたが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 00:24:48 ID:lpZ7HqJt 足の引っ張りあいしてるようなやつらの部署に何で助けにいかないけんの?クソが、おかしいやろ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 01:39:03 ID:lpZ7HqJt 見ているか?名無しさんもブラック作業所で大変なんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 01:44:47 ID:lpZ7HqJt ねえ答えてよ。3級ってどんな気持ち?知的障害もブラック作業所で大変なんだな 書き込み削除・投稿者の特定は、弁護士にご依頼ください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 01:57:39 ID:lpZ7HqJt エリート障害者の態度が悪いんだろう どうだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 02:03:31 ID:lpZ7HqJt 俺は綺麗事は嫌いなんでな精神病はブラック作業所なんだろうな おわかりいただけただろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/16(木) 17:59:47 ID:hci+lN0t 発達障害者気持ち悪い生理的に無理 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/17(金) 22:42:42 ID:lCqywOO4 不快感の擬人化 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/14(木) 23:35:04 ID:/bn+wDJJ 「敗者の悲しみ」勝った喜び強める 放医研、脳の反応測定 放射線医学総合研究所の山田真希子研究員らは1日、 ゲームの敗者の悲しそうな表情を見て喜ぶ勝者の脳の反応をとらえることに成功したと発表した。 「勝ってうれしい」という思いが強い人や自己中心的な傾向が強い人ほど、 脳の特定部位が盛んに活動するという。 放医研のグループがとらえたのは、「反共感」という感情を抱いたときの脳の反応。 人間は他人の悲しそうな表情を見ると自分も悲しくなりうれしそうな表情を見るとうれしくなる「共感」の感情を持つ。 「反共感」はこれとは逆の感情で、野球やサッカーで試合に負けた敵チームがつらそうな表情を見せたときに、 勝った側ではうれしいという感情が強まる。競争の中で生きる人間に備わる基本的な感情の一つという。 実験では20代の男性に参加してもらい、相手よりも数字が大きいカードを選んだ方が勝つというゲームを実施。 脳波計を使って勝者の脳波を詳しく調べた。負けた相手の残念そうな表情を見ると、 前頭葉の「前部帯状回」から脳波が発生し、活発に活動していた。 反共感の際のうれしさが強い人や、自分のことしか考えない人ほど、この部位が活発になっていた。研究グループはさらに脳の詳しい活動領域を特定する考え。研究成果は将来、人格障害などの病気の解析や治療に役立つ可能性もあるという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/30(木) 19:08:21 ID:5XMHHeP3 最近になってよく耳にするようになった発達障害という言葉。しかし、発達障害に悩むのは子どもだけではありません。大人の発達障害も存在するのです。 あえて「大人の」と言われるものは、概ね大学生以上の年齢の人の発達障害のことを言います。 大人になるまで発達障害とは気付かなかったケースが多いようですでは、なぜ今まで問題にならなかった発達障害が大人になってから問題となるのでしょうか? 就職した仕事で当然の事ながら失敗の連続となり、成功体験を積み重ねることができません。 仕事の継続が難しくなることで転職を繰り返したり、失職してしまったりといったことも多々あります。社会的・経済的に不安定な状況に陥ってしまう危険があるのが大人の発達障害の特徴です。 社会コミュニケーションの障害 日常的な会話のキャッチボールができない 会話を行う際に表情の変化が乏しかったり、ジェスチャーが少なかったりする点も特徴です。 周囲の空気を読むことが苦手で柔軟性に欠ける傾向 同じ事を繰り返す反復的な点も特徴 これらの特性を良い方向に考えると「自分のペースで一つのことをコツコツと集中して行うことができる」という長所として見ることができます。 しかし社会に出るとそうはいきません 以下のようなものがあげられます。 ・職場で上司や部下、同僚などとうまくコミュニケーションを取ることができない ・職場やグループの共同作業を行うのが難しい ・音や照明に過剰に敏感であったり逆に鈍かったりする ・同じ服を着て同じ物ばかり食べる同じ作業手順にこだわるといったものがあります ・ケアレスミスが多い気が散りやすいため一つの物事に集中することが苦手 ・物の置き忘れや物を無くすことが多い ・片付けや整理整頓が苦手 ・約束や時間を守ることが苦手 ・落ち着いてじっと座っているなどのことが苦手 今後障害者の雇用が進むにつれて、大人の発達障害を持つ人と一緒の職場で働く機会も増えてくると思われます。このような機会が訪れた時に、大人の発達障害を持つ人とどのように接したら良いのでしょうか。 「今のその人の状態をそのまま受け入れる」という事。大人の発達障害の特性はもって生まれたものです。苦手な特性については「頑張ればできる」ことではありません。 https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c1458/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1611702833/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.244s*