[過去ログ]
40代50代の派遣社員11 (1002レス)
40代50代の派遣社員11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 18:36:35.79 ID:vc7bjquL0 >>125 気付いたというか、 この先もエクセルでええんやろか?的な感じよw まあおマヌケなのはその通りやw 上の人みたいに、CCNAとCCNPとかのほうがいいのかなとか ワイはhtmlも好きだから そっちも興味あったんだけど、事実上飽和状態やろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/126
127: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 18:37:08.49 ID:4FQGD7uo0 >>123 うんだからそういうのは開発とはいわない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/127
128: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 18:38:37.91 ID:vc7bjquL0 >>125 それよりおまいさん!>>106の話は本当かい? Microsoft365って、普通に使ってるけど それだけでそんな時給貰えるもんなんか? 普通のオフィスと変わらんぞ?使いにくいだけで。 kintoneは アクセスがちょっと派手になって小さな機能が増えた印象だが そういうもんとは違うのかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/128
129: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 18:41:38.59 ID:vc7bjquL0 >>127 だよね だとしたら、たった一年でヘルプデスクやりながら そこまで出来る様になったんなら凄いなと思って。 どういう勉強したんだろうなと。 一年なら、ワイはまさにちょっと便利な簡易ツール作るくらいのとこが精一杯だわ >>114の言う話が的確。 クエリ接続して30部署くらいのデータ吸い上げ加工して報告書を一括に作るツールを弄って 二重にコマンド打って別機能足したツール作ったりとか ニコッと笑ってコーヒー飲みながらやっちまうレベルまでいかねぇとなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/129
130: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 18:58:40.20 ID:QlmnIpiq0 >>124 自分の場合は検証業務しかしてないのでこんなものなのかなって… 同僚のCCNP持ちは再現業務も任され海外の担当者とは英語でメールのやり取りをしてるのでそれなりにもらってるみたい 今さら正社員を目指すなんて無謀なのでボーナスなくても時給安くてもしがみつくつもり… とりあえずCCNPとって時給アップを狙うのみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/130
131: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 18:59:02.53 ID:1KMQHpgD0 >>128 ->Microsoft365って、普通に使ってるけど それだけでそんな時給貰えるもんなんか? まさか普通のOfficeソフト事言ってると思ってんの?だったらやはり間抜けw ->普通のオフィスと変わらんぞ使い ->にくいだけで。 まぁこう言ってんだからそうだろうなw SharepointとかPowerAutomate、PowerAppsとかMicrosoft365で展開してるクラウドサービスの事。 kintoneは・・・いや、何も言うまいw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/131
132: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 19:16:35.92 ID:vc7bjquL0 シェアポやろ? 使いにくいわあれ VBA動かんわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/132
133: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 19:20:41.45 ID:vc7bjquL0 >>130 大企業以外は 正社員になるメリットねーもんな。。 私はもうちょいスキル上げたら プロパーありかもなーとは言われたけど そのスキルが上げらんないわww でも、CCNAやCCNPもそれなりに需要あるんだね 頑張ってねー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/133
134: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 19:21:02.07 ID:ovbVIzh50 >>120 倉庫工場は応募資格「人間」だから安心しろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/134
135: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 19:47:21.09 ID:LZzMpxRR0 新しい職場、扱いが酷い 遠くからボロカスに言われてる 教育してもらえる話だったのに使えないとか言われるわ 上は三年かけて習得するイメージでって話だったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/135
136: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 20:26:51.86 ID:QlmnIpiq0 >>133 CCNAは特に取りやすいから自分的にはオススメしたいですねー お互いに頑張ろー!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/136
137: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 20:34:29.63 ID:/Y3FKEXx0 CCNAってとりあえず生ビールみたいな位置になりがちだけど受験料高いし3年で失効だし あんまりメリット感じないんだよな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/137
138: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 20:50:02.53 ID:qzJUp/nB0 >>129 興味あったら普通にできるようになる 俺はITどころか普通の事務職やりながら楽したいのと興味あるのとで VBAを身に付けた 家でも簡単なツール作って普段使いするくらい手軽にやってる その後ITをもっと深くやりたいなとか思って基本情報を取って Pythonも勉強して資格を取って、ヘルプデスクの仕事もやったけど、 そこで結局俺はITに基本的に興味ないんだなと思い知った。 VBAとか、あくまで事務作業の効率化が面白くてやってただけだったんだな、と。 IT職となるとネットワークやサーバーについての広範な、 しかも実務で専門の人と会話できるほどの知識が要る。 プログラムをどーするかなんて、IT浅い人にはまず二の次になるんだわ。 知識要るなら勉強すりゃいいじゃんという話だが、 広範故に雲をつかむような勉強にもなる。 それでいて細かく、用語も多い。 IT好きならできるだろうが、好きでないならもう苦痛でしかない。 企業さんのFWの設定云々…俺にとってどーでもいいわ!ってなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/138
139: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 20:57:29.92 ID:ovbVIzh50 なんかITスレみたいになってるなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/139
140: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 21:11:44.88 ID:vc7bjquL0 >>136 マジか、いや、こちらこそありがとうやで。 とりあえず、今出来ることは手をつけ始めるわ!サンクス! >>138 なるほど 凄い良くわかるわ 確かに、結局コマンド処理とかが出来るだけとなると それはピンポイントでこれが出来ます!といった感じにしかならんよな 一から社内ネットワークシステム構築できるようなレベルになってくるわな 結局、VBA打てても、それは事務の中の高度な処理という立ち位置になるんだろうな それでも、pythonもVBAも出来るなら、食いっぱぐれもないだろうし それなりの給料入るだろう? ワイから見たら十分に凄いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/140
141: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 21:49:02.79 ID:OfSXKnDC0 システムの運用監視オペレーターやってた頃 共有サーバー上のオペ用の個人フォルダに無修正画像を集めてるベテランいた そのベテランが退場した後でチーフが気づいてソッコーでフォルダごと削除 「あいつマジふざけんなよ」といつも温厚なチーフが怒ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/141
142: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2023/02/05(日) 21:51:19.04 ID:OfSXKnDC0 客先常駐なんでもちろん客先大手SIの社員の人たちが普段から使ってるファイル共有サーバー 変態にも程があるよな やばすぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/142
143: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 21:54:15.95 ID:ovbVIzh50 低スペ工員の俺にはなにがなんだか(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/143
144: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 21:56:05.70 ID:ovbVIzh50 IT関連の人はクラウドワークスとかで副業やってたりとかするん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/144
145: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2023/02/05(日) 22:36:25.87 ID:QlmnIpiq0 >>137 更新料だけど月に換算すれば1時間分の時給にもならないから特に気になりませんよ 逆にこれで生きていけてるから安いと思う! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1675157585/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.947s*