[過去ログ] 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2018/10/21(日)20:19 ID:hV64Gyt90(1/5) AAS
>>251
大家が国保かどうか気にするような大家なら、
直接契約は嫌がるんじゃね?
255
(1): 2018/10/21(日)20:26 ID:hV64Gyt90(2/5) AAS
>>250
>>252
>>253
保証会社必須の物件もあるよな。
俺が今、住んでるのもそう。
保証料は年1万円。
保証人は要らないが、緊急連絡先は必要だった(息子にした)。
俺の勤務先にも在確みたいなものはあった。
269
(1): 2018/10/21(日)22:49 ID:hV64Gyt90(3/5) AAS
>>268
残業があるかどうかは現場によるからなあ。
仕事が残ってても派遣は定時で上がらせるって現場もあるし。
270: 2018/10/21(日)22:51 ID:hV64Gyt90(4/5) AAS
>>262
派遣をやりながら直雇用の仕事を探せばよくない?
50代でも直雇用で雇ってくれるところはあるよ。
272
(2): 2018/10/21(日)22:56 ID:hV64Gyt90(5/5) AAS
>>271
> まあ、事務の派遣で次からないよりましだろ?
いや、直雇用を勧めろよw

> 一応手に職つくし
つかねえよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s