[過去ログ] 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2018/10/28(日)11:54 ID:4HTHL6sT0(1/5) AAS
こんな研究がある。
命題?
もしも完全に完成されたAIが実現した場合、世の中はどう変わり、そのAIの能力は如何ほどのものになるのか・・?

これについて多くの研究者は「全人類のIQ200以上の天才が10万人集まっても、たった一つのAIの能力の1%にも満たない能力である」と結論している。
即ちAIから見れば、IQ200の天才ですら知的障害者、もしくはそれ以下にしか見えないわけである。

(総括)
もしもAIが実現した場合は、世の中の価値基準は根底から覆され、人類は知能的に優れたとされる一人の天才の人間の判断よりも、
より正確かつ緻密な処理速度も1億倍のAIの判断を人類は信じ、従い、尊いものと確信し、
世の中の人間レベルの能力はまったく意味がなくなるであろう。
412: 2018/10/28(日)12:44 ID:4HTHL6sT0(2/5) AAS
完成されたAIが国家、企業、一般家庭に浸透した近未来の姿。

?人間の上司が存在しなくなる。
?高度な思考を必要とする職業はなくなる。(CEO・裁判官・国会議員・研究者などすべて存在する意味が低下し、自然消滅する)
⓷人間の仕事が減る。一日の労働時間が2〜3時間になる。
?AIが生み出す莫大な生産性により物価は驚くほど下がる。
?人間は高度な思考を必要としない単純作業の仕事しかなくなる。
?AIが個人に一台というよな現在のスマフォのようなところまで浸透し、各個人の相談などもAIにするようになる。
?2034年までに完全自動運転が98%まで普及し、自動車教習所の8割が倒産する。
?自動車運転免許に新たに限定免許というものが作られ、実技試験や実技教習を受けることなく、直接学科試験合格のみで免許が付与される。そしてこれが主流となる。
?大学入試が完全廃止される。(人間の能力に意味がなくなるため)
省4
413
(1): 2018/10/28(日)12:48 ID:4HTHL6sT0(3/5) AAS
412名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/28(日) 12:44:21.17ID:4HTHL6sT0
完成されたAIが国家、企業、一般家庭に浸透した近未来の姿。

?人間の上司が存在しなくなる。
?高度な思考を必要とする職業はなくなる。(CEO・裁判官・国会議員・研究者などすべて存在する意味が低下し、自然消滅する)
⓷人間の仕事が減る。一日の労働時間が2〜3時間になる。 (しかし時給は飛躍的に上がる。)
?AIが生み出す莫大な生産性により物価は驚くほど下がる。
?人間は高度な思考を必要としない単純作業の仕事しかなくなる。
?AIが個人に一台というよな現在のスマフォのようなところまで浸透し、各個人の相談などもAIにするようになる。
?2034年までに完全自動運転が98%まで普及し、自動車教習所の8割が倒産する。
?自動車運転免許に新たに限定免許というものが作られ、実技試験や実技教習を受けることなく、直接学科試験合格のみで免許が付与される。そしてこれが主流となる。
省5
417: 2018/10/28(日)15:37 ID:4HTHL6sT0(4/5) AAS
413のレスを保存しとけ。
必ず実現する。
419
(1): 2018/10/28(日)15:49 ID:4HTHL6sT0(5/5) AAS
?人間の上司が存在しなくなる。(約10年後の2030年には人間上司は完全に消える)
?高度な思考を必要とする職業はなくなる。(CEO・裁判官・国会議員・研究者などすべて存在する意味が低下し、自然消滅する) 2037年
⓷人間の仕事が減る。一日の労働時間が2〜3時間になる。 (しかし時給は飛躍的に上がる。)2026年
?AIが生み出す莫大な生産性により物価は驚くほど下がる。2043年
?人間は高度な思考を必要としない単純作業の仕事しかなくなる。2027年
?AIが個人に一台というよな現在のスマフォのようなところまで浸透し、各個人の相談などもAIにするようになる。2033年
?2034年までに完全自動運転が98%まで普及し、自動車教習所の8割が倒産する。
?自動車運転免許に新たに限定免許というものが作られ、実技試験や実技教習を受けることなく、直接学科試験合格のみで免許が付与される。そしてこれが主流となる。2028年
?大学入試が完全廃止される。(人間の能力に意味がなくなるため)約16年後の 2035年
?正社員が存在しなくなる。従来の正社員は2025年頃より全員が限定正社員に徐々に移行し、最終的には契約労働者となる。 2026年
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.241s*