[過去ログ]
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 11:20:02.80 ID:InD3fihn0 ごめん、最初のレスだけ読んだけど質問に対しての返答じゃなさそうな感じか続きそうだったので直接労基署に確認した話を 派遣会社でも労災加入は義務だそう。 ただ、労災申請を渋ってるなら何か裏はあるとのこと だから本人が直接労基署に相談して労災申請してもらえばいいそうです。 面倒だと思えば申請せずにそこの派遣やめればよさそう 個人的な意見だとやっぱり派遣は所詮使い捨てだから今後の人生に関わるケガ以外は仕事変えたほうがよさげだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/184
185: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 11:29:32.38 ID:InD3fihn0 あ、もうひとつ忘れてた! 派遣会社が労災申請を渋るのは、労災申請すると労基署から派遣先に調査が入って派遣先に迷惑がかかり、今後の人材派遣に影響及ぼす可能性があるから渋ってる可能性もあるとのこと。 つまり自分の会社の信用を落としたくないという保身だね。 やっぱり派遣は使い捨てなんよ でも申請してもらって社会問題にすれば今後の派遣法も変わって派遣会社の態度も変わるかもしれないそう。 長々と申し訳ないけど自分の楽なほうを選んでください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/185
187: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 11:39:19.97 ID:InD3fihn0 >>186 自分も長くなっちゃったけど質問した人は多分もうどうでもいいと思ってると思うよ 面倒くさいことには関わりたくないと 質問に対してもう少し簡潔にお互い答えてあげられるといいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/187
189: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 11:54:08.32 ID:InD3fihn0 >>188 その派遣元に責任追及が行くと今後の仕事もらえなくなる可能性あるから労災申請しても渋ってるんでしょ? 労災の仕組みはわかったから質問に対してもう少し簡潔に答えてあげようよ 派遣の営業さんなのか派遣さんなのか見極められないけど、 派遣会社からしたらこんな質問には答えられないもんねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/189
191: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 12:02:36.52 ID:InD3fihn0 派遣会社の営業の方のようですね 難しく長いことだらだら書いて煙に巻く魂胆が見えました。 営業の方も労災なかなか認められないなら労基署に直接申請してみたらどうですか? 派遣の営業なんて派遣と大差なく先はないと思いますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/191
195: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 12:28:39.57 ID:InD3fihn0 労災の基本、通勤時の事故も派遣にはさらに通用しませんよね? うちの派遣会社の場合、就業時には任意保険のコピー提出が義務つけられました。 正社員での就業も今は任意保険加入の徹底をしてますが、派遣会社の場合任意保険未加入の場合だと契約、更新自体が難しくなるそうです。 まあ任意保険加入は任意とはいえ必須なことですが、通勤時の事故も労災を使うというのは今は難しいようですよ。 話が脱線してきたのでこれで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/195
197: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 12:55:46.15 ID:InD3fihn0 病んでるなぁ…通勤以外の交通事故には健康保険は使えないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/197
205: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/10/13(金) 20:37:44.28 ID:InD3fihn0 >>199 社労士取ってるわりには認識がちょっと甘いかな 交通事故は自賠責が優先という知識だけでは社労士としてはもうひと踏ん張りだね しかしそれだけ勉強しててなぜこの板にいて今無職? やっぱり年齢ですか? 社労士は供給過多だし税理士補助もある程度の頭ないと務まらんもんね… 世の中実務経験ないと難しいですよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504399561/205
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s