[過去ログ] 派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2018/01/14(日)07:50 ID:Hv01FEgS0(1/3) AAS
少しでも売り上げが欲しいはずの派遣会社ですら、スタッフを紹介するのを
断りたくなるブラック派遣先って、意外に多いみたいだな。
627: 2018/01/14(日)14:54 ID:Hv01FEgS0(2/3) AAS
>>619-620
奨学金借りても、社会人になってからサラ金並みに厳しい督促がやってくる。
よほど成績優秀でなければ大学で特待生にはなれないので、高卒のままの就職を
お勧めしたい。数年間頑張って仕事をして金をためれば、行きたいところに
旅行にも行けるようになる。逆に安泰生活を送っていた同級生の転落ぶりを
見る事となる。

「楽しい学生生活が送れない代償」として、卒業して数年間の仕事の後に、
人並み以上に充実した社会人生活が送れることを保証するよ。社会人として
充実した仕事を送ることにのみ専念するように、気持ちを切り替えるべし。
「自分は高卒の正社員。雇う年上の派遣はFラン大学出身」という事はザラにある。
628: 2018/01/14(日)14:59 ID:Hv01FEgS0(3/3) AAS
>>625
民間企業の倒産がいかに多いかは、帝国データバンク見ればわかるはず。
いつ、誰が同じ身分に転落するかは読めないぞ。
さらに、ヤンキー出身者は「目先が楽しければそれで良い」ので「出来婚」かつ、
「子供をポコポコ作る」などという芸当は朝飯前。母親がヤンキー出身者なら、
生まれた子供のファッションも、完全にヤンキー色そのままだからな。

30年前、40年前の社会常識にとらわれていると流れについていけない。
今の時代は何度も転職経験があるのがごく普通だと割り切るべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s