[過去ログ] 派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841
(1): 2018/01/28(日)18:03 ID:X0LbsnFW0(1) AAS
人材コーディネータとかやっぱり激務ですか?
842
(1): 2018/01/28(日)21:53 ID:PmAktVbp0(1) AAS
同じ派遣会社でも担当の営業さんによって全然対応が違う
当たり外れ激しいけどこっちは選べないから運しかない
契約書も毎回ちゃんと持ってきてくれて何か困ったことなどないですかと聞いてくれる人もいれば
メールで確認、郵送でおしまいの人もいる
これで同じ給料だったら頑張ってる人の方は可哀想になる
まあ派遣も同じだけど
843
(2): 2018/01/28(日)22:18 ID:VVPSaTEx0(1) AAS
誰の為に仕事してんの?
営業の対応がーとかクズ過ぎだろww
普通の人は自力で仕事してるんだが?
844
(1): 2018/01/28(日)23:02 ID:MV+gwQoo0(3/4) AAS
>>833
大手の派遣なんですね。
自分は中小企業で働いていたので契約書の印鑑も自分が管理してました。
本契約書は後日本社から郵送されるそうです。
印刷物は仮か仮が取れたやつかで本社の印鑑もなし。
無駄なことやってんなぁと思いましたw

ちなみに給与計算もメチャクチャw
何をどう計算したらこの数字になるの?ってくらい酷かったです。
給与計算もできない人材がいる会社、それが派遣会社だと理解しました。
845: 2018/01/28(日)23:06 ID:MV+gwQoo0(4/4) AAS
派遣会社の営業ってそこらの事務より知識ないから舐められないように常に肩肘張ってますよねw
もっとリラックスして対応されたらいかがですか?
たかがいち派遣に必死ですねw
846: 2018/01/29(月)00:21 ID:AgVILULH0(1) AAS
派遣の給与間違えて請求してきた
その日はうちの会社休みなのになんで出勤なんだ?
で聞いたらその営業も派遣だそうで、社員じゃない
ゆとりの馬鹿って感じでどうしようもないわ
そいつこっちから電話かけると絶対出ないし
文句ばかりいわれているんだろうが、自分の問題なのを解ってない
847: 2018/01/29(月)01:39 ID:RUD2ECVB0(1) AAS
>>843
ハロワと派遣会社では対応が違って当たり前。
売り上げと利益を追求するのが派遣会社なのだから、
最低限度の事はしてもらわなければダメだろ。
848
(2): 2018/01/29(月)06:06 ID:YLiva2n10(1/6) AAS
>>844
お前が印鑑管理してたって事は所長クラスだったって事だよな?
で、派遣会社の社員は給料の計算もまともに出来ない底辺だと?
アホかwwwww
部下を指導するのがお前の仕事だったんじゃねーの?
無能をさらけ出して悦に入ってんじゃねーぞ猿w
たかがいち派遣に必死だと?
お前絶対派遣会社の営業所長やってなかったろw

てかお前以前沸いてた派遣会社はヤクザ以下だという主張で何度もやり直し食らってた支離滅裂野郎だろ!
今度は元派遣会社所長って設定で派遣会社貶めてるのか?
省1
849
(2): 2018/01/29(月)07:03 ID:J0TxFYnI0(1) AAS
私以前ただの事務員だったけど実印管理してたよ
850: 2018/01/29(月)07:59 ID:YLiva2n10(2/6) AAS
>>849
うん、事務員が印鑑を管理は分かるよ。
印鑑は金庫に入れて事務員が鍵もってる事よくあるし。
でも一般社員や営業マンが管理する事は無いからさ、ID:MV+gwQoo0の言い分がおかしいことに変わりはない。
851
(1): 2018/01/29(月)08:16 ID:SxeKSxCd0(1) AAS
>>848
必死だな〜派遣会社の社員は
外道な商売って事は自覚しろよ
852: 2018/01/29(月)08:17 ID:jmd4PfQh0(1) AAS
>>849
自分の権限で管理してたわけじゃないでしょ。
上司なり上から管理を委ねてられてるだけで責任は上に帰属するだけ
853: 2018/01/29(月)12:15 ID:YLiva2n10(3/6) AAS
>>851
派遣会社をよく思わない人間が少なからず居ることは自覚してるっつーの!
だが誤解や勘違い、または妬み、中には逆恨みが理由で批判してるパターンが多いからな。
おかしな批判、筋違いな言動、間違えている論拠に対してはキッチリと反論させてもらうよ。

あとお前みたいに目障りなアンチもなw
854: 2018/01/29(月)12:48 ID:P6lVFfFZ0(1) AAS
派遣スタッフで働くのは
この時代は意味なし。
正社員で行こうぜ!
855: 2018/01/29(月)18:59 ID:LDhpf3nv0(1) AAS
派遣会社的には無期雇用の申し入れの権利は与えたくないものなの?
推奨したいのか排除したいのかよくわからん
856: 2018/01/29(月)19:12 ID:D/L+WA9d0(1) AAS
今年が最初の無期雇用転換年じゃなかったっけ?確かに気になるな
857: 2018/01/29(月)19:35 ID:YLiva2n10(4/6) AAS
無期雇用派遣への転換については現状まだ戸惑っている派遣会社が多いよ。
推奨したいか排除したいかについては無期転換を希望する人の質にもよるけど、総体的に無期転換は派遣会社にかかるリスクやデメリットが大きいから本音ではどこも嫌がってるだろうなー。
858: 2018/01/29(月)21:18 ID:pchc9EBb0(1) AAS
結局、形式的に他の職場紹介しました→そこきついんでやめますとなり、自己退社になるとおもけどね
859: 2018/01/29(月)21:34 ID:EFW+IElT0(1) AAS
能力なんて、関係ない
ルックスよければ、馬鹿でも直ぐに社員になれるよ。
860
(1): 2018/01/29(月)23:02 ID:AnmKkZZb0(1) AAS
同じ派遣会社で5年以上やってるんだけど
4月から無期雇用になるはずが派遣先から3月いっぱいで雇い止めだって
どうも派遣会社が4月以降の時給吊り上げしたらしく
これって派遣会社が無期雇用にしたくないから
わざと派遣先に切られるようにした?って思ったけどそんなことないの?
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*